忍者ブログ

リア充の最小単位は1

Home > ブログ > カンボジア生活

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログをそろそろ更新しまする

もうそろそろブログのデザインを変えたい。変えられる。いまならできる気がする。


だってHTMLが・・・CSSが・・・、よめる・・・

あへああぁ、 読める! よめるぞおおおおお!!







ちなみに夜、母さんから電話がかかってきた。
受話器越しの母さんの声は興奮していて、なんだか元気いっぱいだったw


「あんたの(料理)は創作というか、工作じゃ」「料理教えたる!」


そう、母さん2回目のカンボジアだ~!!
どうやら来月は久々にカンボジアのかねしま宅のキッチンに火がつきそう。


リゾートに行きたいって母さんおっしゃるから、そうだなシアヌークへ行こうかな。
いくならロン島かな? よし水着かおう。 さらせる腹になろう!!

なんか最近えらい太ももとかおしりがぷっちょなのだ! やめてーもう!w


さあ今夜はタイに行く前の前夜祭としてがっつり仕事してやる。

全力集中だぞ私!

拍手[0回]

PR

おんおふ、おふふふふふwタイ楽しみw

雨ってイヤだわー。むしむしするし、傘さすのがめんどいし、ぬれるし。

なんて思うかもなしっとりの雨季、まだまだ続きますカンボジアは。

そしてしとしと雨の日に、室内でもくもく働く私は、キーボードをかたかた言わせながら、BGMで雨音を聞くくらい雨が大好き。うふふん、プリアン(雨)、スオスダイ!



今日のBGM
【リラックス脳波】 美しい雨の音 3時間 【ヒーリング】 Sound of Rain 3 Hours

見るのも、聞くのも、雨にうたれるのもすきです。
梅雨の時期にはだしでお散歩、雨に打たれるのがスキだったー。


からの相対性理論「学級崩壊」
相対性理論 学級崩壊

朝起きた瞬間からこの音楽が頭んなか流れてて、とくに1分36秒のギターの テレレレレ・・・・ が聞きたかった。ベースもかっこいいんすよね!



そして最近の興奮曲
【ゲスの極み乙女。】「無垢な季節」を弾いてみた【ベース】
最後スラップきかしてるしってことでたまたま見つけた、弾いてみた、の音源。
こんなかっこいいの見たら聞いたらベース弾きたくなるうわああああああああああああ!!

やっぱりゲスの極み乙女の中毒性のある音楽たまらんす。

どの曲でもそうだけど、お仕事しながら聞いてたらもうあれになる、ハイ通り越してゆらゆらがくがくあうあうwしながら作業してる。
斜め前にいるスタッフ(男の子)と時々目があって恥ずかしくなるぜかねしまさん。でもふおおおおん♪はとまらない←





そいでもってタイ、タイ、楽しみだなタイ!もう今週!金曜に出発!したい!まだ未定!

いつも背負ってるリュックからパソコン引っこ抜いたらほんとに何にも荷物なくなることに気がついた。
服も2、3着だけ持って、なければ向こう行って買えばいいしwashbagで洗えるし。
そんないるものなんて特にないなということで必要なものは目的だけですうふふん。



☆たてたてほやほや、タイ数日間で達成するぞ項目☆

・Maroon5コンサートうおおお(フィーバー)してくる!
・死体博物館に行く
・美術間に行く
・中央郵便局から家に手紙だす
・古本屋で本を3冊買う
・壁の落書きを3個見つける
・屋台飯10食食べる
・ズボンとかTシャツとか2、3着買う
・ゾウに乗る
・フェリーに乗る
・王宮に行く
・2軒ゲストハウス泊まる
・どっかのバーに飲みに行く
・ナイトマーケットに行く
・夕焼けと朝日を見る
・タイ式マッサージに行く
・セブンイレブンにいく(みたらしだんごがたべたい)

・国外への輸出規制がかかるといわれる、若返り&美容効果のある果物「プエラリアミリフィカ」を食べる。おっぱ○が大きくなるとかならないとか、はべべべべべつに興味ないから。

・挨拶、言葉を10個以上覚える。最低限これだけは覚えて帰る~~~
  1. こんにちは
  2. ご機嫌いかが
  3. ありがとう
  4. ごめんなさい
  5. おなかすいた
  6. うまー!
  7. おなかいっぱい
  8. またね~
  9. おもしろいw
  10. うれしい!
  11. おまけしてちょ
  12. 内緒☆
・バンコクの正式名称を覚える。

正式名称


 “クルンテープ・プラマハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタ ラーユッタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワ ターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット”(在京タイ王国大使館より引用)



ろ、ロックポップとかおしゃれな単語はいってんなーwww
たぶん今までの王様の名前とかなんだろうなあ。


あとは行き帰りのバスの時間とか値段とか、ああはよ予約せんとw
タブーなこととかも知っとかんとな、頭なでちゃいけないとか国によってあるやつ。


オンとオフ、めりはりって大事。

働くときは社畜、遊ぶときは犬、1人の時はどこまでも自己中心的。2人以上の時はどこまでもその人を見つめるのだ。





あー、ねっむってーーーーーー!!この眠気いいねーーーー!!

今日もクメール語わけわからんおかげでよく眠れるぜwww おやすみなさいまし!

拍手[1回]

木曜日ってなんでこんなに長いんだ

TEDで英語を聞きながら、クメール語の読み書きの練習。よくばりか。

現状w



ぬう、「木曜日」ってなんぞ。
なんでこんなに長いんだくそーww スオスダーイwww

1週間





今日はステキな月曜日の朝、床の上の目覚めから始まりました。

1日中きりきりっとねぎが、じゃなかった頭のねじが、いい感じにしまってていい感じでした。


いままで集中すると呼吸しわすれて酸欠になってくらくらすることはあったけど、今はその逆で、集中して仕事しているとき、鼻息がかなり荒くなることが発覚しました。


こないだマイク使ってSkypeで話してたときにさとされてから意識してみたのですが、本当にふんふんすごっくってもう鼻息があれ、要は興奮しているのですな


きりきりはあはあで今日も楽しくお仕事。
でもって家に帰ってからもいい流れがつづきます。



昨日のベッドカバーに続きブランケットをちゃっちゃっと洗濯。
もう柔軟剤がイイにおいすぎてうふふん。


家であんまり母さんの手伝いしてこなかったし、言われたらするくらいで、時に言われても(忘れてて)しなかったこともあったけど、洗濯はやっぱり好きだな。
しかもここだとすぐ乾くからなんか嬉しい!


ただ今朝干してでかけた服たちはスコールにあった。
気持ち、もっかい洗いたい……。






だがしかしすっごいめんどくさいそれは(・ω・)



洗濯がすきとかいっておきながらさっそくこれだぜうふふふw





さあひさびさのお勉強でもう頭がどぅるんどぅるん!ねんむい!!

そしてクメール語で「木曜日」は当分書けない気がする!



よしゃー、

てことでおやすみなさいましです。

拍手[0回]

月曜の朝のステキ

この土日をとおして、月曜の朝に気が付いたことを書き出します。

・ベッドカバーをはぐのは勇気がいる。

・こまめに洗いましょう。

・やはりこの部屋はカビっぽいのだ。

・かちこちだったアボカドの実を3個ともぶやぶやに腐らせる。

・トラウマになる勢いの、アボカドの腐れ姿を見た。

・ベッドの上よりも床の上のほうが断然寝覚めがいい。

・早朝にミルクだけ買いに散歩もわるくない。

・ストーカーだと思っていた彼が、なんだただの紳士だった。

・ちゃんとした文房具を買うと不思議と勉強したくなる。

・停電でもろうそくがあれば読み書きできる。

停電



どこかの本に、貯金したいなら家賃は給料の3分の1にとあった。
実質4分の1くらいで済んでいるからいろいろ好きなことができるのだろうけど。


ちょっと今の部屋は風も光も差し込まないので身体にも悪いと思うの。
やはりお部屋をうつる方向で考えよう。

ベッドカバーをはいだときの衝撃といったら。日光ってだいじ!


そして光といえば昨晩の停電。

2回くらい、ながーい停電があった。

1回目のときはお洗濯中で、いきなり真っ暗になったので「おいいいいいw」、爆笑。

しかしあとは絞ってハンガー掛けだけだったのがせめてもの救いw

そして2回目は晩ご飯のとき。
おかゆを食べてたんだけどヤミ鍋ならぬヤミ粥に。



人間の生活には電気が必要なんだなあ。
でもちょびっとでなんとかなるね。

さあ着替えて出勤だぞー
今週もばりばりやって、、、







週末はMaroon5だー!!!


拍手[0回]

完璧でないからこそ、LOVEしちゃう

Good evening!

今なにしてんの!

どこにいるの?もう家に着いた?

ご飯食べた?なに食べたの?気分はどう?


今日1日どうだった?仕事はうまくいった?僕のこと恋しい?今日は何曜日?○曜日に会えるよね?いい?楽しみだよね?じゃあ今日のクメール語フレーズの時間だyrf5んそdfじゃjkああああああああああああああああああ


やめてええもうやめてええええええwww


私が、私がくっそ苦手な質問を、毎日、毎日、電話しないでああああああああああああああああw
男の子ってそんなものなのでしょうか! 週に1回くらい会えれば、メッセージも電話もなくて全然平気なんだけど私! 逆なんでしょうか! うちがドライなだけかいな! というか仕事が楽しいだけかいな!


この、全力でアタックがこられたら、全力でひいてしまうという。

そのかわり、あしらわれたり、無反応だったり、さらっとされてたら、全力でかまってほしいアピールをしてしまうなんなのこれはどんだけひねくれているのというか一体何に燃えているの私は。最近そういうラブなのかなんなのか分からない発言多いですね。うふん。


ようはその部分はいつまでも謎なのです。Love is wonderああああああばばばば。

そう、wonderなほうがLoveは燃えると思うんですね。知りすぎよりかはちょっと謎があるくらいがずっと興味持っていられるのだけど。私の場合は。あかん、誰か相談に乗って、スオスダイ(^p^)



今日のBGM
Sigma - Nobody To Love (Official Video) HD
たまには明るい曲でもきくのです。あーはんハニー♥



最近、私の住んでいる家の大家さんが敷地を売りにだしています。

「ここ、誰かが買ったら、私出て行かなくちゃいけないの?」って聞いたら、「わっはっは、まだ売れてないから大丈夫だよ!」


いやまあたしかにそうだね!杞憂杞憂www


でも立ち退く、のかないも新しいオーナー次第だって言ってたから、家なき子になる可能性は低くないわけである。そうなったらどうしようかいなってことで、帰宅後に周囲をうろついてみたり。


まあ雨漏りはするし、日は差さないし、風通りは悪いし・・・、湿気はこもるし・・・。





そんなステキな部屋をようやく好きになってきた頃だったのに・・・←w





カンボジアに来て、Nobady perfect(誰も完璧じゃない)って言葉をよく聞きます。

例えばジグソーパズルのピースがぜんぶ、完璧な正方形だったらなんもおもしろくないよね。
例えばジグソーパズルのピースがぜんぶ、完璧な円の形だったら隙間ができてしまうよね。

完璧な正方形じゃないからこそ、へこんだところにかちっとはまるとか。
完璧な丸じゃないからこそ、お互いの間にすきまができてしまわないとか。

まあ、足りないからこそ完璧を求めてしまうけど。
「結局はないものねだりだよね」、なんだけど。


でも完璧じゃないからこそ、私にはぴったりで、居心地がいいのですよ、という答えに行き着いた。

だからこの部屋をいざ去るとなると寂しいんだろうな。うーん、困ったもんだ。








でも引越しすると思ったらもりもり胸が騒ぐ。もう出発前のキキ状態。頭の中でルージュの恋人がかかる。わっくわくとまらんwww


うん。まあ悪くないかな。

拍手[0回]

PAGE TOP