2015/09/14 Category : カンボジア生活 月曜の朝のステキ この土日をとおして、月曜の朝に気が付いたことを書き出します。・ベッドカバーをはぐのは勇気がいる。・こまめに洗いましょう。・やはりこの部屋はカビっぽいのだ。・かちこちだったアボカドの実を3個ともぶやぶやに腐らせる。・トラウマになる勢いの、アボカドの腐れ姿を見た。・ベッドの上よりも床の上のほうが断然寝覚めがいい。・早朝にミルクだけ買いに散歩もわるくない。・ストーカーだと思っていた彼が、なんだただの紳士だった。・ちゃんとした文房具を買うと不思議と勉強したくなる。・停電でもろうそくがあれば読み書きできる。どこかの本に、貯金したいなら家賃は給料の3分の1にとあった。実質4分の1くらいで済んでいるからいろいろ好きなことができるのだろうけど。ちょっと今の部屋は風も光も差し込まないので身体にも悪いと思うの。やはりお部屋をうつる方向で考えよう。ベッドカバーをはいだときの衝撃といったら。日光ってだいじ!そして光といえば昨晩の停電。2回くらい、ながーい停電があった。1回目のときはお洗濯中で、いきなり真っ暗になったので「おいいいいいw」、爆笑。しかしあとは絞ってハンガー掛けだけだったのがせめてもの救いwそして2回目は晩ご飯のとき。おかゆを食べてたんだけどヤミ鍋ならぬヤミ粥に。人間の生活には電気が必要なんだなあ。でもちょびっとでなんとかなるね。さあ着替えて出勤だぞー今週もばりばりやって、、、週末はMaroon5だー!!! [0回]PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword