2015/09/11 Category : カンボジア生活 完璧でないからこそ、LOVEしちゃう Good evening!今なにしてんの!どこにいるの?もう家に着いた?ご飯食べた?なに食べたの?気分はどう?今日1日どうだった?仕事はうまくいった?僕のこと恋しい?今日は何曜日?○曜日に会えるよね?いい?楽しみだよね?じゃあ今日のクメール語フレーズの時間だyrf5んそdfじゃjkああああああああああああああああああやめてええもうやめてええええええwww私が、私がくっそ苦手な質問を、毎日、毎日、電話しないでああああああああああああああああw男の子ってそんなものなのでしょうか! 週に1回くらい会えれば、メッセージも電話もなくて全然平気なんだけど私! 逆なんでしょうか! うちがドライなだけかいな! というか仕事が楽しいだけかいな!この、全力でアタックがこられたら、全力でひいてしまうという。そのかわり、あしらわれたり、無反応だったり、さらっとされてたら、全力でかまってほしいアピールをしてしまうなんなのこれはどんだけひねくれているのというか一体何に燃えているの私は。最近そういうラブなのかなんなのか分からない発言多いですね。うふん。ようはその部分はいつまでも謎なのです。Love is wonderああああああばばばば。そう、wonderなほうがLoveは燃えると思うんですね。知りすぎよりかはちょっと謎があるくらいがずっと興味持っていられるのだけど。私の場合は。あかん、誰か相談に乗って、スオスダイ(^p^)今日のBGMSigma - Nobody To Love (Official Video) HDたまには明るい曲でもきくのです。あーはんハニー♥最近、私の住んでいる家の大家さんが敷地を売りにだしています。「ここ、誰かが買ったら、私出て行かなくちゃいけないの?」って聞いたら、「わっはっは、まだ売れてないから大丈夫だよ!」いやまあたしかにそうだね!杞憂杞憂wwwでも立ち退く、のかないも新しいオーナー次第だって言ってたから、家なき子になる可能性は低くないわけである。そうなったらどうしようかいなってことで、帰宅後に周囲をうろついてみたり。まあ雨漏りはするし、日は差さないし、風通りは悪いし・・・、湿気はこもるし・・・。そんなステキな部屋をようやく好きになってきた頃だったのに・・・←wカンボジアに来て、Nobady perfect(誰も完璧じゃない)って言葉をよく聞きます。例えばジグソーパズルのピースがぜんぶ、完璧な正方形だったらなんもおもしろくないよね。例えばジグソーパズルのピースがぜんぶ、完璧な円の形だったら隙間ができてしまうよね。完璧な正方形じゃないからこそ、へこんだところにかちっとはまるとか。完璧な丸じゃないからこそ、お互いの間にすきまができてしまわないとか。まあ、足りないからこそ完璧を求めてしまうけど。「結局はないものねだりだよね」、なんだけど。でも完璧じゃないからこそ、私にはぴったりで、居心地がいいのですよ、という答えに行き着いた。だからこの部屋をいざ去るとなると寂しいんだろうな。うーん、困ったもんだ。でも引越しすると思ったらもりもり胸が騒ぐ。もう出発前のキキ状態。頭の中でルージュの恋人がかかる。わっくわくとまらんwwwうん。まあ悪くないかな。 [0回]PR
2015/09/09 Category : カンボジア生活 おどかす 昨日買った赤ワインが、まあまあうまかったのある。でも誰が言ってたかな、ワインは冷やして飲むのがおいしいんだって。ああだけど冷えてても。1人じゃなくて、誰かと一緒に飲むのはもっとおいしいと言ってなかったか。言ってないな。今日のBGMEd Sheeran - Wonderwall by Oasis (Ryan Adams version) 2011エド様がこの曲をカヴァーしていたとかウヴァーーーー!鼓膜がシヴィレルーー!ということで赤ワインとこの曲ですっかり酔っていい気分の私です。スオスダイ。驚異的な速さで髪の毛が伸びてきた。今も若干、めがねに前髪がかかる。そして爪もガドン丸もにょきにょき伸びている。もうこいつはだめだと思っていたビクシーもなんか知らんけど必死に最近伸びてきたwこんなふうにどんどん、知らない間に、月日が流れていくことに、すっかり慣れていたのでしょう。「頑張ってるか?何のために海外に来ているか・・・無駄に過ごしてないか・・・よく考えていると思うけど、流されないで、やれよ」「人生に、永遠はない。誰でもわかってる。貴重な体験してるんだから、大切にしないとね」ふいに母さんからこんなメッセージが・・・え、ちょ、ん!?すごい心配になって夜LINEの電話したけど、みんな元気みたいでよかったw誰かになんかあったんか、本当に焦ったがなwでも焦ったのはその時だけじゃなく、そのメッセージが届いた瞬間。(本当に今私、ここでなにをやっとるんじゃろう)って思ったの。仕事はスッごく楽しいし、毎日何かしら吸収している。だけど冒頭にも書いたように日常に慣れちゃっているんじゃないの。家と職場を往復して。疲れたら酔っ払って・・・だめよ私、なにしとんじゃいと。思った3秒後に、職場のみんなにカンボジアのアートスクールについて尋ねてみた。あのきれいな模様やら絵やら、それを描けるようになりたいって思ったあれを、実現させてみようかなと思って。クメールアートをどっかで習おうと。ここに住んだ証として右手に文化をしみこませてやろう、なんて。前にちょっと独学で始めたけど、あーーーーーーーやっぱ続かなかったしwアートスクールはいくつか知ってるけど、外国人が通えるところあんのかな。ちょっと今週末にでも行ってみようかな。土日は家に引きこもってたいけど・・・だめだめ。日本に帰ったら、母さんを脅かして、喜ばせられるような落書きを見せられるようになろう。 [0回]
2015/09/09 Category : カンボジア生活 人は面食わない、だがワインはラベル買い。 たぶんパチンコ店でアルバイトしてたときの名残で、片方の耳にだけイヤホンさして音楽聞くことが多い。期間にしたら半年だけだったけど、すごく楽しくて、やりがいもって働いてた。今のお仕事もそうじゃけどなw今夜もRachael Lander - ''Get Lucky'' (Looped Cello Cover)でねっちょり・・・じゃなかったしっとり。雨音でうっとり、カンボジアの若葉茶でほっこり。1人の時間でにんまりです。だけど、だからこそ、なんか今行き詰ってる感じ。ついこないだまでは新しいことを吸収しすぎて定着しなくて、日々ひーひーだったけど、今もうだいぶ「ここはこうじゃないの?」っていう知識が動き出してくれるようになった。だから内側にあるものをまじまじと見つつ、新しいものを自分の中に取り込む時期なんだと思うよ。温故知新よ、スオスダイ。さて今日は久々のGSD。グリーン サラダ デイ、なのでやーい(・∀・)熟れるまでまだまだ固めなアボカドをいくつか買った。1個食べちゃったけど、なんかたくさんあると仲間が増えるみたいで嬉しいw実にナイフをさっと走らせて、くるっとひねって、ぱかっとあける。そのとき「わあっ!」って感じででてくる種が、いつもいろんな色形をしていておもしろい。アボカドって可愛いなー、ほんと。アボカドもそうだけど、ちょっと固めのフレッシュよりかは、すこし熟れたやわめのアボカドの方が好きだ。アボカドも、というのは何と一緒なのかというとつまり同世代くらいの若い人よりかは年上の方が好(ryいやなんでもないです(^q^)そして100ドル札を崩したかったから久しぶりに赤ワインを買ったり。最近むしょうに朝はシリアスが食べたいってことで、っていっても今までめったに食べたことないけどシリアスと牛乳を買ってみたり。風邪が長引いてる職場の男の子に「これ飲んでみなよ~」って渡したサプリメントが渡したままかえってこないので、もうこれはあげたものだと思われていますなwってことでモリンガを再購入したり・・・。ちなみに私は人間を顔で選ぶようなことはしないほうですが、いやイケメンは至極苦手なのですが、いやむしろちょっときゅっとつねりたくような、なんていうかパグみたいな「ぶさいくなんだけど可愛い」に惹かれる私なんですが、いや何が言いたいかってワインは見た目で買いますの←年代とか、原産地とか、ぶどうの種類とかそういうのがよく分からんから、ラベルがいいなっていうので選んで買ってます。本日はこのラベルに惹かれました。オーストラリアの赤ワインです。花さす、空き瓶、1輪の、酔いのあと。このボトルあいたらこうしよう(^^)そういえば最初の1本もオーストラリアだった。そのときは「このラベル見たことがあるぞ!」と思って買ったら、自宅着の麻の服とそっくり、ていうか同じだったっていうwww入れ物とかパッケージとか、そういう見た目がかっちょいいのに惹かれて買ってしまうのはデザインの持つ力なのか。それとも父さんの血のせいかな?ああなんか久しぶりにお父さんお母さんに会いたいな。10月に帰ろうかなあ日本。さて今夜は若葉茶を満喫中だから、赤ワインは今度ハムか果物買ってきたときに飲もう。今夜は何時まで遊ぶかな~ [0回]
2015/09/08 Category : 心のスクワット 24時間の中でいかに存在するか ’How are you?’の言葉の裏には何が隠れているのでしょうか。「私は元気だよ」という返事の中にはなにが含まれているのでしょうか。久々に電話が来て嬉しかったと思ったらがっかりなことだった。一方で毎晩のようにかかっている電話にもいいかげんう~んてなってきた。なにで繋がっていたいんだろうって思う。電波なの、言葉なの、不安でいたくないだけなの、私はそうじゃないけど。それとも・・・会ったときに、その時間さえあればいいと思う。ありすぎても、自分の時間も、あなたの時間も、24時間の中では限られているからお互い占領しすぎるのはどうかと思う。要するにそんなにべたべたしなくってもいいんじゃないかと。毎日聞くようなラブソングはただのリズムなんじゃないかと。あああラブってわかんないですね!時に自分勝手ですね!ぶつかってくるのが激しいからごめんちょっと避けさせていただくわ、なんて、自分は寂しがりやのくせにドライで天邪鬼なのか。それともつんでれの「つん」をもっとくれー!っていうどMなのか。ぬるっと入り込んだり、気持ちを探り当てるくせに、誰かを受け入れるのが苦手なんだと思うのです。やれやれ人間おんちなのです(^p^)今日のBGMRachael Lander - 'Get Lucky' (Looped Cello Cover)Daft Punkがこんなにしっとりしてる。やばい、すてきすぐる///雨の日とか土曜日の朝とか、1日家で過ごす時とかに聞いてたい。というかこれで若干気持ちがいいかんじに凹んできた。くうううぅ。"Say Something" (A Great Big World) Cello and Piano Cover by Caitlin & Maxこちらは神が二物を与えちゃってる、ぐらいチェロ演奏のお姉さんが美しい。チェロが呼吸してるみたいな音の響き方もきれい。ちょっと先週までどうやって生きていたか思い出せなくてふわふわしている。余計なこと考える時間があると、余計なことをする余裕ができちゃうんだろうなあ。とりあえず忙しい、ほうがいいのかもしれない。やること出来てないのにもうこんな時間だ。なにやってたのかなー自分。 [0回]
2015/09/01 Category : カンボジア生活 洗濯は、服を洗うためではなく、心を洗うためなのです。 あの、きついにおいが苦手でした。女子の中にはあれ、好きな人いるみたいなんだけど。おえええええええええってなった経験があるので、こわかったんです・・・。だけど手でやってますと、やはり肌にあたったときにごわごわしたり、香りが気になるなって時があるのです。だからイチかバチかで、手をだしたんです・・・あ、柔軟剤ね。ダウ○ーの匂いが苦手で、なんでお母さんこの柔軟剤使うのうごおおおおおなんてなってたことがあるから、海外ものの柔軟剤は使うのよそうと思ってたんです。だけど洗濯はここ半年、手洗いでやっておるので、そうするとどうしても生地がかちかちになるので、ほわほわ感を求めて購入してみました。柔軟剤ね。そしたら嗅覚がふびゃああああああああってなるくらいいい匂いだった時のキャップ空けた瞬間のあの喜び!興奮!圧倒的感謝!(カ○ジwww)プラスチックのボトルで、がっちり蓋がしてあって、いくらふんふんしてもちっとも匂いの予想が出来ないもんだからほんとに買うのどうしようか迷ったのです。しかしあたりだったー!!あの時の衝撃はでかい。そんなこんなで今日はいつものスーパーで人生初、柔軟剤を買ったぞん(・ω・)でもってほんとにいい匂いに感動しながら楽しくお洗濯ができたのよん。まじるんるんるんで、乾いたやつ着るのが楽しみだっぜー!なのよん。ちなみに先にもさらっと言いましたが私ここ半年ほど、一人暮らしを始めてからずっと手洗いで服を洗濯しています。そうすると、よく見ると、どの服ももう、擦り切れてたり、色あせてたり、汚れが落ちなかったりするんですね。そういえばここ半年、新しい服買ってないやとか、これ大学生になる前から着てるわって服もなかには。清潔には気を使ってるつもりだけど、美容とか装飾とかにはほんとに私は疎いんだなあと実感。お暇を出してあげんとなっていう服がたくさんあったので、お買い物しようと思います。長く長く着られる数着があればそれで十分なんだけどね。というかあんまり服たくさん持っていたくないからね。というか着たくないからね。部屋ではもっぱら・・・なんてことはさておいて、身だしなみはきちんとしないとねってことを言いたかったのです。なんのために服を洗うかって、やはり汚れを落とすためとか見た目や匂いを整えるためですよな。でも服って、着たときにモチベーションが高まったり、時にはきりっと、パジャマはふにゃっと、心を切り替えられますよな。だから洗濯っていうのは繊維をきれいにするだけじゃなくて、袖を通したときにその人の心をも洗ってくれるんじゃないか、そんな気がああああもう書くのがめんどくさくなってきたあ、お久しぶり日記ですね! スオスダーイ!いやあここ数日まじで忙しくて、月曜日から日曜日が5倍速再生くらいの勢いで滑ってゆきました。「週の真んなか水曜日、よーし!」とか思ってたら本当は木曜日とか金曜日だったりするのです。朝のテンションのまま夜になって、食べて寝たらまた出動・・・っていうロケット鉛筆みたいに押し出される日々。それから今日、長かった親指と小指のつめを切りました。ロングヘアーだった人がスキンヘッドになったみたいな気持ちを指先に感じながら、このときも、(気がついたらこんなに月日が経っていたのね)ってしみじみなった。若年層アルツハイマーっていわれてもウタガワンワー(疑わないin岡山弁)なくらい、今日はいつ?が把握できてない日常でした。8月になったのが本当に先週みたいな気分なんです。やばいねwそして、ようやく9月になりました。パソコン越しに培った愛が芽生えようとしています。Youtube越しに一方的に熱い視線を送り続けました、Maroon5。バンコクでのWorld Tourまであと3週間だっぜ-!!ひゃほーー、いろいろほとばしるー、あだむーーーー\(^O^)/なんていう楽しみのためにいろいろ駆け抜けてきました。もうあの高い歌声でべろべろにされたい。うふん。だがしかし最後まで気を引き締めて、お仕事やりきらんとね!まだまだ理想の自分に届かない、甘い、無駄がある、やり切れていない、〆切り守れこの※●、sじかsfじゃhs!!だから!!むち打ってのりきりましょう。 [0回]