忍者ブログ

リア充の最小単位は1

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

安息って大事!土曜日お家大好き。

子どものヨシーをジャガジャガしていると・・・に見えた。
それはそれで言葉の響きはかわいいしこんなふうにジャガーに甘えられたいスオスダイ。


子どものジャガーをヨシヨシしていると、背後にはトラが…。





いやー、土曜日ってすてきですね!
週の中でも1番好きな曜日だね!

たいてい家の掃除、模様替え、読書ばっかりやってるけどその1人の時間が超好き!




味玉

にんにく、しょうゆ、みりんで漬け込む味卵つくったり!


ハンガー

ハンガーを……

まげハンガー


くにゅっとまげまげして



キッチンにほしいなーと思っていたティッシュペーパー掛けるやつにしたり!




白いスニッカーズ!

「白いスニッカーズ!?まじで!?」を試し食いしてみたり。
※オーソドックスなチョコ&ピーナッツがやっぱり美味いです


いやあいい室内時間でした。お家大好き。


でも映画見に行きたいな。
オフィスの掃除もしないとなぁ。
仕事関連で言えば諸々やらなくちゃいけない事がどっさり溜まっててこんなことしどこじゃなくてほんとはうわあ…………orzだし


あー、そして明日は…………!










なんて雑念が胸中にうずまきますがとりあえず今日はゆっくりしよう。


週に1日くらいはうだーっとしようって決めた今年は。

何も考えない。ゆっくりリフレッシュする安息日がいる。女性の体には。
ユダヤ人も金曜の夜(日没)から土曜の夜(日没)までは安息日なのである。



そんなこんなできちんと脱力&放棄することを決めた夜は晩ごはんが美味い。
今夜も料理に成功してうまい!




豚肉…2000リエル(50セント)分

なす
ピーマン(のちにししとうだと発覚)
にんじん
いんげん…これらの野菜で50セント


つまり今夜は1ドル飯だったのである。
やすー!


今夜のばばば晩ごはん

いんげんとにんじんのごま和えをしようと思ってたんだけどよく考えたらごまを持っていなかった(>ω<)
しかし塩ゆでだけで十分おいしかった!甘い!


それからなすの肉味噌炒め、こちらも成功。
じつはピーマンだと思って買った緑色のやつがししとうだったみたいで、(なんか明るい緑色してるなー)とか思いながら市場で買ったけど、ぜんぶ刻んだ瞬間まで疑ってなかったけど、



いやまてよ…



と、かじってみてよかったあぁあ!!
疑心暗鬼 saved my 舌!!


でもほんのちょっとかじったくらいで唇はれたから、もしあの量を具材として入れ込んでたらと思うと意識が遠のくというかお腹が痛くなってくるわ(^o^)ぐるぐる



味卵もうまい


味卵も分かりますかこのいい色な感じ。

今夜おいしく、1個だけ頂きましたがあと残り5個が時間の経過でどんなふうに美味しくなるのかが楽しみです。


ちなみにこの入れ物、こないだ日本に帰ってきたとき持ってくることにしたお弁当箱入れ。もうちょっとで捨てられるところだった。

断捨離は大事だし、物がありすぎる生活はいやだけど、高校3年間これに弁当作って行ってたなーというのが懐かしくって持ってきちゃった。
どっかが壊れるか、穴があくかするまでもうしばらく使わせてもらおう。



いやー、いい土曜日だった。


今日ゆっくりしたぶん、明日はファイトな日曜日だ。やることいっぱいあるし、夕方には行きたいイベントがあるのだぞよ。





まずは、なすとネギが残ったから、明日朝また近所の八百屋さんで具材買ってきてお味噌汁作ろーっていうのが楽しみ\(^o^)/

明日もwktk〜!!


拍手[0回]

PR

会話は噛み合わなくても飯は噛め

こんばんは、最近日本語が分からなくなってきた金島です。


もともと話術はないし、なかなか人と会話がかみ合わない特性を持ち合わせていたのですが最近はそれが活発になってきたようで、いろいろとかみ合わないことが起きています。いわゆる「齟齬(そご)」というやつですね。


しかしこれを英語にしますとSO GO!(とっとと行けよ!)になるのです。

つまり、そのまま気にせずいってよしってことですね。よっしゃいくぞースオスダイ!!



今日のBGMはボスが教えてくれたかっちょいーやつ。

Fatman Scoop & DJ OneF - Jump EDM November


知ってる曲の大半はボスから教えてもらったやつだったw

ああこんなの聞いてると踊りたくなるね~!
暗闇、ブラックライトの下でもがきたくなるね~!



さてさて20日の夜、じつはライブをしてきましたー!

本番4日前からベースを練習し、日本から離れたこの地プノンペンで2年ぶりくらいに演奏&ライブイベント。いやあー、緊張したけど楽しかったんでなー!友達も何人か来てびっくり(^O^)

タンバリン叩いてまじったり、1曲だけ歌わせてもろたりして面白かった!!
なによりいつもライブに誘ってくれるギタリストのPさんに演奏しとるところを見てもらえたし、Fly me to the moonを演奏してもらって歌うこともできたしああいい体験しましたなああ!


いい写真があればまた後日アップする、かも、しれん。


そしてライブで遊んだ後は、たまりにたまったお仕事がパソコン画面の向こうで私のことを待っていてくれたよ!うわあああああ!!


大きい画面で、そして日本語よりも英字のほうがなれたPhotoshopで、オフィスでいろいろつついてたらあらもうこんな時間。

お仕事でできることは確実に増えてきたと実感する今日この頃。
しかしタスクの進み具合はまるで亀の歩みのよう。今日だっていろいろできたけど自分どまりでぜんぜん回せなかった、くそー。
ほいでもこつこつすることしか早道がないのでありまする。
そしてそんだけこつこつやってたらおなかがすくのである。






週末の楽しみにとっておいたシリアルをまさか晩御飯に食べることになるとは思わなかった。


さらにオフィスで使ってるコップ使って食べたら意外と食べやすい、かつ残った牛乳そのまま飲めるので快適であることに気がついてしまったのだった。


そういえば昨日もなんだかんだで食べる時間と機会がなかったからピーナッツとビールとスペアリブ1本なんていう意味不明な晩御飯だったw


ご飯はしっかり食べないとだよね。
今晩はがまんして、明日の朝ごはんになにか作ろう。
おいしいスクランブルエッグが食べたい!


あと卵いっぱい買っちゃったからオムライスやろうとか、味玉とか、とき卵のスープとかいいね。ゆで卵だけして食べちゃおうかな…。





そう、日々はめぐる。明日もSO GOなのである。


会話はかみ合わなくても飯はしっかりかんで出勤なのである。


ご飯だけに旨いことまとめたかしら、Bye!(バイ、クメール語で「ご飯」)






にしても今日ボンドみたいなシャンプーで髪洗ったんだけど最高にぱさっ、すとんっ、とした仕上がりなのなにこれ。

拍手[0回]

月の満ち欠けのように 

人は心も身体も変わるのですね。


思えば、あの日、あの人が、私の右手の上にぽんっと左手を置いたことから始まったんです。

時間と距離が違うから、変わるのは当たり前なのかもしれない。
だけどドライだと思っていた自分の性格のなかにいつまでも潤ってたところがありました。



今日は、お仕事を終えてから、またまたいつもとは違った楽しい時間を過ごしてきました。

こないだはベースと恩人方、そして今夜は一緒だと会話と笑いが止まらなくなっちゃう、美人さんとお出かけしてきました。


ヨガについてや月の話、数字や料理や恋愛の話についてたっっっくさんお喋りをしてきました。
なかなかそういう話をウンウンと聞いてくれる人がいないからすっごく嬉しかったし、私の知らない沢山のことを知っているので話題がとかくつきないのである!


気になっていた近所のお店で飲んだり食べたりしたんだけど、あれだけ楽しんで1人7ドルっていいね。
しかもCAMBODIAビールの瓶開けて2回連続で当たりが出るって、なんてついてるんだろうね\(^o^)/
ぜひぜひこれからもいろんなローカルご飯、ヨガに一緒に行きたいな!!


久々にお女子な気分とお話で盛り上がった夜でした。すてき!



そう、そうしてみて私あらためてずっと恋してたんだなあと気付いてしまった。


いろいろあったけど(あったんかい)巡り巡って思うのはやはりあの人なのですよね。うふふ、真面目な話。

月も心も満ち欠けするし、完璧な丸に近づいては、まったくゼロにもなる。

だけど1人いつも胸に残る人がいるのですよ。
気付いたらその人といた時間のことを思い出すのですよ。
あの人のタバコの匂いだけは、何吸ってても嫌だと感じなかったんですよ。
むしろあの人の髪とかくんくんしたくてたまらないもんいつも。出来るときはこっそりしてやったけど。


ああ早くまた日本帰りたいな、会いたいな(^o^)
くっそーおぼえてろよ。



その頃はもう季節はあったかいかしら。
それでもあったかい左手に触りたいな。

拍手[0回]

一年前のクニョム(私)

いいね。

立ち上がった時に「クッ」とくる太ももや、腕の内側。
筋肉痛がじわっ!と走ると「今日もよく伸ばしたんだろうなあ」と、我ながらヨガったり、筋トレしたりの成果を喜んでいますおすだい。


さて、この土日はひたすら家の掃除したり、ベース弾いたり、なつかしの恩人方に会ったり、あっという間に時間が過ぎてゆきました。

そこでハッと気が付いたのが、いまいる自分は、一年前の自分とはまったく違うということです。


あの時は、自分にできることも少ないし、やっている事とやりたい事が直結していなかったり、「あぁあの人はすごいなぁ、それに比べて私は………」なんて自分を卑下して、誰かを羨んでばかりいた。


だけど、だからこそわからないものを分かろうとしたり、オモシロイ!と思えるものを必死で探そうとしたり、私の人生誰かに褒められたいからなにかするわけじゃないと自分に言い聞かせたり。
親にも友達にも言えないような、いや、言ったところで解消されない不満がつのってたんだろうね。

そうして過ごした時間があったから、必死になれたし、多少辛くても若いんだしオッパニハー(問題ないわ)!なんて開き直れたのね。


で、今ようやく楽しいこととか、できることが増えてきた。
ようやくアクセルの踏み方を分かったところなんだなぁ。
自炊も掃除ももちろんお仕事も楽しくて仕方がないよ。それが今プノンペンにいる理由なんだろうなぁ。



ただ、今日、晩ごはんを食べたあと自転車で家まで帰りながら、あぁ、まだそのお礼をちゃんと言えてない、っていう自分に気が付いた。
今度お会いしたらちゃんと言おう。
あの時は鼻水流しながら家まで歩いて帰りましたって。



いい夜だなぁ。嬉しいね。


おやすみなさい。



拍手[0回]

肉味噌ピーマソ

たーこたこたーこ
たーこたこたーこ
たーこたこたこやき、まんとまん

にーくにくにーく
にーくにくにーく
にーくにくにくにく、にっくまん

懐かしいですね、アニメの詳細は一切知りませんがあのBGMだけは耳に残ってます、スオスダイ。


さて昨日は上の歌を口ずさみながらクッキング。

最近お料理ブログになっていますわね。
うんだってこんなに自炊面白いとは思わなかったもん。
安くて美味しい、楽しい、ってすてき!


さあて本日は「肉味噌ピーマソ」を作りました!


まずは下ごしらえ。
豚肉を味噌に漬けまーす。

味噌につけたお肉


鶏肉がなかったので豚肉。

ひき肉じゃなかったのでひたすら包丁でこんこんしてひき肉にしました。

味噌大さじ2、みりん大さじ1、キウイフルーツ半分、を肉と混ぜ込んで一晩寝かせます。
フルーツの酸で肉が柔らかくなるだろうという寸法。


ちなみになぜキウイがあったかというとサングリアにしてやろうと思って買ってきていたのである。
ただ美味しそうだったからワインに漬け込む前に食べちゃったのである。


鍋に投入!
さてそのお肉をピーマン、パプリカの中に詰め込んで鍋にいれます。

この時ピーマン達の3分の1くらいつかる量の水を入れて、塩ひとつまみちょちょい。
それから生姜を薄切りにしたのもちょちょい。
ちょちょいてなんやねん。うん、鍋に投入!




あとは水分がなくなるまでぐつぐつ煮ます。
下ごしらえが必要なだけであってあとは煮るだけの超お手軽、気分は足軽、るんるんるるんのたーこたこたーこ………料理。



味噌と肉汁がたまらない

できあがり。

肉汁がぶっわー!
味噌味がぎゅううううう!
お母さんごはああああああん!

な、お味でした。
やっぱ濃い目にしたほうが米がうまい感じ。
いやぁ美味かったー、びっくりぞな。



ちなみにこれは

赤パプリカ(前使ったやつの半分)…$0.52
豚肉($1.42分のうち)…$0.71分
キウイ…$0.23
ピーマン…$0.11

で、計$1.57なり。

ちなみにさんざん米が米が言っておきながら米食べてないです。


サブメニューに、パイナップル半分と、セロリとトマトのサーモンピクルス。
セロリとトマトとサーモンピクルス


晩につけて、翌朝食べた時はセロリのシャキシャキ感がよかった。

んでこの時食べたのは昼過ぎだったんだけど、セロリがしんなりして、今度はサーモンが旨味をきかせてきた!進化したな!


数字の面からみてみると、4回分くらい食べられる量が作れた。
計3.88ドルで作れたから1食あたり0.97ドルかな、安いね。

うまいってしあわせだななー\(^o^)/



アコースティックギターとカホン

そして夜はアコースティックギターとカホンの演奏イベントに行ってきたよ!
なんて素敵なサタデーナイト。
にしてもこの写真の中央に写ってる欧米人の足なっが。擦らせてほしいくらい長いわすごいなー!


それから2年ぶりにベースを弾いたりもした日でした。
あー、楽しいこといっぱいな1日だったな。
よしよし\(^o^)/

拍手[0回]

PAGE TOP