忍者ブログ

リア充の最小単位は1

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > カンボジア生活 > テーブルと心の温度表。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーブルと心の温度表。

テーブルが好きです。

食事をするとき、勉強をするとき、つるつるしたのやざらざらしたの、いろんな場面でいろんな材質のテーブルを使うことがあるかと思います。が、そのテーブルではなくて私が好きなのは


ああああ


こういうやつです。

表とか説明文を見やすくために使うのですがこれを「テーブル」といいます。
Demise Table(デミス テーブル)さんが考案したことからテーブルというんですって。いやうそです。

※意味はこちら
表計算ソフトリレーショナルデータベースなどにおける、データ要素を縦横に配した表。縦一列のデータ領域を、横一列のデータ領域をといい、すべてのデータ要素はテーブル上に配される。
引用先:http://dictionary.goo.ne.jp/jn/150663/meaning/m0u/
テーブル、そう、エクセルとかでもありますよね。
普段お仕事でホームページを作成をするときに非常によく使います。
お仕事のうち9割がもうテーブルなんじゃないかってくらいです。いやうそではないです、うそではないですがそれは言いすぎました。



さて本題です。心には温度ってものがありますね。

ぎゅんっ!と熱くなったり、さぁーーーっと冷たくなったり。
一瞬にして100度とか0度にいくときもあれば、じわじわと変化したり。

その温度と心理状況をあらわした私の温度一覧表がこちら。
見やすいようにテーブルを使ってみるよ。


心温度表

100℃行動。Facebookで投稿せずにいられない状態。
80℃集中。没頭。BGMがなんであれ気にならない。
30℃肩とか足をもぞもぞ。BGMの選曲をこりだす。
10〜0℃疲れを感じている。(・・・あきた)
ー0~5℃鬱。

さて、ではテーブルとともに、本日のながれを書いてみましょう。

7時~11時くらいまで。

28℃朝ごはんはホットミルクと芋粥。おうちでまったり。
ゆるゆる掃除をしたり、ハンカチと布切れを使って縫い物をしたりする。


11時半

90℃(そうだ今夜はあのハンバーガー屋いこう)、と外出。
せっかくの休日なので積極的に外出しようと思い立つ。






・・・しかし、玄関の戸をあけると外の陽光が強すぎる!明るすぎる!暑すぎる!紫外線が気になっちゃう!女子か!あ女子だったわ!




ー2℃(もう今日はおうちにいようかな・・・)
一気にぎゅーーーんorz



しかし、あのカフェではクーラーが効いてるぞ、チョコブラウニーも美味しいとこだぞと自分を励まします。

5℃自転車をこぐ。汗だくだく。しかし心は冷め気味。

昼過ぎにCAFEに到着。

95℃クーラー最高ぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
晩ごはんのいい時間帯まで、その店の近くのカフェで仕事することに。
→バーガーにかぶりつくぞと、70〜90度を保って16時まで仕事。



15時。

105℃チョコクッキー注文。おなかが一杯になってしまう。
17時。

15℃バーガー熱冷めた。そろそろ疲れてきた。
ストレッチしたり、風に吹かれて散っていく黄色い花を眺め始めた。

そうだ、今はクメール正月。
強盗とかひったくりとか犯罪率が上がる、といわれているし、物騒なことに巻き込まれないよう早めに帰ろうかな。ということで17時過ぎ、明るいうちに帰宅。



17時半。

12℃沈む夕日とリンクして気分がふさぎこんでくる。
帰りがけ、いつものお店で晩ごはんの素材を買う。
家に帰っても面白くないなー、と考えてしまう、この晩ごはんの買い出しのときがいつも寂しくなる。








帰宅。大家さんがマンゴーを2つくれた!!

89℃ぎゅーーーーーん!w
そんな1日なのでした。ちなみに平均温度は 48.5555556℃ 。けっこうあるな^^



夜はふたたび縫い物をしたり、すぐ近くの家の人が昨日今日とで大音量のクラブソングをながしているからそれにのって時々踊ったり、負けじとJason Mrazの音楽をかけてみたり



うおおおおLean onきたー!!

90℃えーっおー!えーっおー!うーーーーーーい!
いやー、この土日はなんか時間が経つのがゆっくりだったなー。


明日明後日と会社に出てもそのあと1週間のお正月休みだ。

去年はそれで日本に帰ったんだよな。




9℃思い出すといろいろなつかしくなってくる。
思い出すと切なくなっちゃう!マイナスによってきちゃう!あぶねあぶねw




という、テーブルがいかに便利か、でした。

みなさんに少しでも伝われば幸いです。


拍手[0回]

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP