忍者ブログ

リア充の最小単位は1

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ来て初、体調をぶっ壊していました


勤務パターンその①


勤務パターンその②


NOW WORKING、お仕事中


TAKE A REST、休憩中


いいじゃろこれ~!可愛いじゃろ~\(^o^)/
段ボールのは材で作った自前のお仕事カード。
あるものはなんでも利用するっていうカンボジア魂、私のなかにも十分に備わっていたw



さてさて26日の記事で体調を崩したことを書きましたが、地獄のような状態が29日まで続いていました。

横になるものの眠れないほど頭痛が酷かったり、頭が熱くて耳鳴りしたり、においを嗅いだだけで吐けるほど食欲がなかったり、水を飲んでも下痢するなど。
思い当たるものはないけども、何か食べ物に当たったんだろうね。


しかもなぜか「アルミホイルを4つに折ってひたすら並べていく作業」が頭の中で行われてて止まらなくて無駄にへとへとになるという。
し、死にかけてたんかな(^q^)



寝てても一向に良くならないのでKEN CLINIC という日本人が経営している病院へ行きました。
そして体温はかったら39.2。どうりでカンボジアが暑いわけだ。


ちなみに院長のおじちゃんがもの凄くおだやかで、お薬の説明も分かりやすく丁寧にしてくれて、インフルエンザ検査(鼻に綿棒をすごい突っ込むやつ)の後の「痛かったですよねー、頑張りましたね」の一言の言い方が温かかったなどなど、優しさが放出されまくっている方でした。

現地スタッフの方もとても日本語が上手でにこやかでした。
おまけに朦朧とした意識のなか、点滴を打ってくれた看護婦さんからおばあちゃんと同じにおいがして泣きそうになった。ていうか泣いた。


それから3日間、抗生物質の点滴を打ちに行ったらすっかり元通りに!

ただ血液や便の検査とかもしてみたけど、体調不良の原因は不明。パラチフス?とかいうやつにかかってたのかも、ってのが一番濃厚な線なんだけどまだ検査結果が出てないので分かりません。



そしてずっと寝たきり+食べない、生活だったのでだいぶやつれました。その時体重計乗ったら狂喜乱舞しただろうなー!







「痩せた?」「顔縮んだなぁ!」って言われたのが嬉しすぎて、もっかい寝たきりになりたくなった(^q^)

もう食欲も戻ってだいぶ元通りのぷっくりさんになっちゃったけどね。まあ健康なのは何においても大切なことだよね、を実感したのでした。

拍手[0回]

PR

Do you want to……?

さてさて長いこと放置しとったら6月になっちゃいましたねー!日本では私の好きな梅雨の時期がこれから始まるんだろーな。今頃実家では夜、蛙が良い感じにけろけろ言ってるんだろーなあぁ。

この聞きたい衝動ってホームシックってやつ\(^o^)/??



ほんで振り替えること5/26日の出来事!




この建物がある公園の一角のベンチに座り、"行雲流水"っていう禅の言葉を思い浮かべながらぼけ~っとしておりました。



 

この日はDay off(休日)を頂いていたので、(あっち行ったりこっち行ったりしよ~)とか、ゲストハウス研究の為に(雰囲気の良い所で1泊しよ~)など考えておりました\(^o^)/


それで、いま私がいるTop green mango ゲストハウスにはワンタンというスタッフが働いているのですが、彼が以前勤めていたゲストハウスをお勧めしてもらったので、そこに泊まることにしました。



そう、この時は、まさかあんな出来事が起こるとは思いもしませんでした。



(※このあとの内容がもしかしたら営業妨害になるやもしれないのでゲストハウス名は出しません)




さて、どーんとお部屋に突入して1枚パシャり。



△白いベッドシーツ
清潔に見える、けど汚れも目立つから将来うちのゲストハウスでは使わないようにしよう

△ベッドの向き
風水上、西だけは頭を向けないようにしよう




○テレビ
どのチャンネルも砂嵐だったがな

◎トイレットペーパー&歯ブラシ
あると便利よね~!



…窓
煉瓦壁!覗かれる心配がないから安心だね!
密室感半端ないっ☆




◎照明
寝る時に小さい灯りをつけて寝たい私にはありがたい



×シャワー
ドアノブに水がかかって錆び付いていた。
距離感って大事



◎ピアス
そうそうこの日RSDってタトゥースタジオでピアッシングしたんすよー!両耳1個ずつで計$10でした!
え?てことは1つ$5?やっす!

高校卒業式後、開けに行った時は7500円かかったことを思い出して日本め…ってなった。



で、シャワー浴びてごろん~ってしたらなんかこの時からだんだんヤル気スイッチがオフモードに。。。


(いかんいかん、生産性のある1日にせねば)


えいやっと飛び出してボンケンコン市場へ。
最近、愛用している薄地のズボンがどれもこれも破れまくってきたからジーパン生地の服と、ビーチサンダルと、あと文房具やらを求めてさ迷うこと1時間。




……なんか変な汗が止まらない。

しかも市場の臭いで吐きそうになる。たまらずトイレに駆け込んでもどす。おかしい。


無理は禁物と思い、2時間くらいでゲストハウスに戻る。そしたら頭がガンガンし始めて、どんどん体が熱っぽくなっていく。

やばい!どした!と思ったらもう思考ストップしちゃって、ひたすらベッドの上でアメーバみたいになるしかなかった。
15時から19時くらいまでそうしてて、いかんこのままでは死ぬると思い、薬局に行って薬を買うことに。


女子力マイナス25くらいの寝癖ぼっさぼさヘアーでフロントのお兄さんに薬局の場所を聞き、

$2.6の風邪薬を買うために往復$4をトゥクトゥクに使い、

部屋に戻った時に(薬の説明書クメール語で読めねぇ~www)ってなって、さっきと同じフロントのお兄さんに読んで教えてもらって、



(この錠剤でけwww)ってなりながらも飲んで、再び寝ることに。

頭が熱い、痛い、熱いってことでひたすらごろごろ。なぜかこの時精神的にも病みがうつったのか凄い鬱っぽくなってた。

元気だそ、って思ってYouTubeで曲流して、だんだん元気が出てきたものだから夜なのにやや大きな声で歌ったりしていた、ら、

こんこん


誰かが部屋のドアをノックする音が!
(音うるさすぎたかな?ごめん!)と思い、すぐに音を消して狸寝入り。←ノック無視


それからちょっとしてからまたこんこんという。
(分かった、ごめん、夜なのに音痴な私がのびのび歌ってて悪かった)と思いながらry。←ノック無視


そしたら40分? だいぶしてからまたこんこん言うからさすがに何かあんのかなと思ってドアを開けたのね。
そしたら薬局の場所や説明書を読んでくれたフロントのお兄さんがいたのね。

"Do you have a sick ?  Are you OK ?"(風邪大丈夫?)みたいな感じで聞いてきてくれて、あー優しいなーとか思ってたら、部屋にスススッと入ってきて、なんか喋ったあと中指を立ててきたのね。

え、何?って尋ねたらまんまその意味だった。


"Do you want to sex with me ?"

「ええええええええぇぇぇぇぇwww

あ、中指ってそれね、Fuck youね!

いやいやいやNo no no no no nononononono, I''m OK(ん?I''m OKつったら肯定になるのか?)  えーと、No thank-you! I''m sick!」

したらお兄さんニコニコしながら分かった分かったつって、『もし良かったら僕はFreeだからね。下にいるから呼んで。』と行って部屋から出ていってくれました。
なんちゅうルームサービスwww


シックだっつってんのにノック(1時間がかりの3回ってところに執念を感じる)&ファックはどうかって、おもてなし精神がラックしてるよね!


と、熱が出てんのにあやうくフィーバーさせられそうになる1泊でしたw

拍手[0回]

タカマル女子力、フカマル世界

最近、ここのゲストハウスの男性スタッフの女子力が向上しまくってて凄いです。
もともと20%くらいレディーの混じったボーイが1人いたのですが、もしかしたら2人目、3人目が現れる日がそう遠くないかも知れません。


①まかないの質が突如跳ね上がった。






この飾り的なレタスとか以前はありませんでした。そして(うわー!これ絶対うまいわー!)という感動によって写真を撮る手が震える。よって画像がぼやける。




②やりとりがガールズ
「ね~ぇ、かまってよ~」
「ちょい~、いま仕事中~」


「そんなこと言って、○ouTube見てんじゃんかよオルァッ!」
「ばれたぁ?(笑)」





あとBGMでラブソングばかりかけているとか、Tシャツの裾を引っ張って、ガラスに反射した姿を見てお腹が出てないか確認してるとかね。

なんか可愛い、ってところを垣間見ることができます。女子力を日本に忘れてきた(そもそも日本でもそんなものなかったが)私にとって、時々彼等はとてもチャーミングに見えるのでした。



にしても私、ほんとに食べてばっかりだなーwww

拍手[0回]

もっとSQUALLを

最近食物繊維足りてないなーと思っていたのでナイスなタイミング。ゲストハウス前を通りかかった屋台からとうもろこしを購入。

1本1000リエル、0.25ドルだから、1$100円として25円か。やすうぅぅ(^q^)



しかしかじってみると味も食感もなんとおこわなのです!Oh! KOWA!まさかのもちもち食感!

びっくりです。カンボジアっていくらでも不思議がある国です\(^o^)/


そして昨日の出来事ですが、初めて土砂降りの雨を経験しました。スコールってやつですね。今日も17時頃から降り始めて、21時くらいまでしとしと降ってました。



まずいきなりぱらぱらっ、と振り始めるんです。空は晴れてるのに不思議です。



あー、きれいだなーとか思ってたら次の瞬間には自然界のシャワーになります。



バッサー
雨を見つめるチャット。


このざんざん振りの雨に私はテンション上がりまくり。わくわくしながら外の様子を見ているとスタッフのワンタンが意気揚々と外に飛び出しました!

(彼も興奮しているのか!?)と思いきや、自然界のシャワーを利用して、エントランスのマットや愛車を洗い始めたのです。
ボタンが3つほど開いた胸元や、雨に濡れて体にぴったり張り付いたシャツがワンタンをセクシーに見せます。リアル水も滴るなんとやら、です。 


ワンタンによってピカピカになったマット

この無造作に投げ出してある感じ良いよね。


そして写真には残せなかったのですが、私も全身びっしゃんこになりながら洗車のお手伝いしました!もうはしゃぎ過ぎちゃってゲストハウスのバンを1人で洗ったりね。SQUALLMAGICです。


ちなみに、キリンという、細身でイケメンのスタッフさんがいます。彼がホースで車についた洗剤を洗い流していた時に

「キリン!こっちにかけてみろ〜\(^o^)/」

みたいな感じで挑発したら、結構容赦なく放水してくれました。
もう全身びしょびしょだけど一応「ちょっ!まっ!」と、"ごめん降参"サインを送る。
しかし10秒間くらい爽やかな笑顔とともに放水攻撃に遭い、キリンさんが意外とSなのが分かりました。(悪くないね)



そもそもなーぜ写真が少ないかというと、スコールの時にスマートフォン片手にムービー撮ったりしてたら『こら!DANGEROUS(危険)だ!やめろ!』って怒られるんですね。
「大丈夫!私のスマホ防水機能ついてるから!」とか言っても通じなかったんだけどさ。

その、スコールの時って雷がすーごいごろごろ鳴ってるの。
だから携帯電話を手に持ってたら落雷するんだと。それで年間亡くなる人も多いんだと!
さすがに避雷針機能はついとらんわー(・ω<)てことで断念。









にしても夕焼けがきれいだった。
ゲストハウスのバルコニーからの1枚。

こちらの空はとても美しいです。

拍手[0回]

カンボジアからベトナムへ、シンチャオ!

奥に見えます、使徒到来、のような電柱(?)。

でんでんでんでんでーん、さてここはどこでしょう。



Vietnamです!

反中デモが起こる中、ベトナムへ突入しちゃいましたー(^ρ^)片道6時間ですー。

何故か。
ビジネスビザでカンボジアに再入国する為。どうしても会いたい人がいた為、の、2つの理由があったからです。


17日の朝、7:45分にゲストハウス前でピックアップしてくれるとバスチケットには書いてありました。
だから余裕を持って、朝の床スクラッチ(バルコニーのタイルに張り付いたゴム材をひたすら剥がす作業)を終えた後シャワーを浴びて、20分前に一応の身支度が完了。

その時激しく名前を呼ばれ、『バスもう来てっから!』みたいな感じでスタッフのワンタンに急かされて慌てて乗車。
出発時刻の20分前に到着するとか優秀過ぎると感心していたら、ゲストハウスからバスセンターまで距離があるからその為に早くお迎えが来るのだそうな。
シラナカッタデナー、髪の毛ビショビショダヨー(^ρ^)

朝ごはんが食べられなかったので必然的に昼ごはんに期待度が高まる。



しかし休憩地点のお店では誰も50$札を両替え出来ない、おつりが返せない、との事で飲み物(Red Bull)しか買えず(^ρ^)

Moneyはbroken出来なかったけどHeartはbrokenしたってね。
一人で笑って凄い寂しくなったでな。。。



で!バスがたどり着いた場所はなんと去年スタディツアーで泊まったゲストハウスのある通り!
名前忘れたけども、大きな市場と、公園がある通りです!

(ここ知っとるー!)っていう安心感に包まれながらWi-fiの使えるカフェを探すこと30分。
めちゃくちゃにこにこしてくれる店員さんのいるスムージーショップを発見。


そこでその日出会う人とコンタクトを図る。
ベトナムと日本を繋ぐ、という使命を背負い、日々笑いと漢らしい姿で魅せて下さる、ベトナム紹介サイト『べとまる』を運営するネルソン水嶋さんです。

『べとまる』 http://www.vietmaru.com

去年のスタディツアーの時とても真剣にお話を聞いてもらったのと、ブログをよく拝見させてもらっているので、ぜひまた会いたい!と思っていたのです。


その夜は宮国さん、ゆみさん、さちさん、計5名でドイツビールを頂きました。


こういう瞬間が凄く好きです。
人生経験が豊富な方と一緒に呑んだり、お話を聞かせてもらえるのって本当に貴重。常に勉強になる。酸いも甘いも聞かせて頂ける事は本当に幸いで、もっともっと自分もいろんな事したくなる。憧れるし、見習いたい。

今一度考えてみた、どんな大人になりたいか。
安定することと落ち着きがあることは違うことだと思っていて、精神的には落ち着いていても、生きている環境や状況は常に変化して、ワクワク出来る面白いものであって欲しいと思ってます。ほんのちょっとクレイジーな人生を楽しむ大人になりたいな、っていうのが理想像(^ρ^)


ネルソンさんともしっかりお話が出来たし、今後自分が何をすべきか、アクション像もほんの少し描けた。
体調を崩されていたのに本当に親身になってお話を聞いてくださって、ありがとうございました!


ほくほくしてその日、一泊6$のお宿に帰りました。


ドミトリールームです。
たまたまこの日は同居のお客さんがいなかったからいいけれども、3人での共同部屋で、仕切りとかがないのでいささかドキドキしちゃう感じ。







アメニティグッズも充実。ここの歯ブラシがびっくりするくらい歯にフィットして磨き心地最高でした!(だから回収しましry)
やっぱりこの水がおいてあるサービスも嬉しいよね。だけど日本人らしく遠慮しといて、1本だけ頂いてきました。



部屋にはテレビ、エアコン、小型冷蔵庫、ドミトリールームだからロッカーもあってとても快適。うーん、このハイクオリティで6$って凄い。。。






そしてこのコンセントである。100点満点だよね、笑いのサービス(^ρ^)
なんだか辛そうな顔に見えるのは気のせいかしら。


それでも仕事はしてもらいます。おりゃ。



翌朝は5時半に起きて、フロントのお兄さんの安眠妨害をしてチェックアウト。ごめんね(´・ω・`)

デモとか暴動に巻き込まれたり、『おまえチャイニーズか!?"バーン!"』みたいな事にもならず、無事にビジネスビザも取さてカンボジアに帰国。


強いてショッキングだった事をあげるとしたら

このスニッカーズもどきのお菓子、開封した途端、チョコ菓子としてあるまじきことか酸っぱい匂いがしてかなりひいたwww

ま、まぁ最後まで食べてやったけどな(^ρ^)


あと1時間くらい渋滞に巻き込まれて、バスがずーっと止まってたりね。
その間カイジの「金は命より重い!」お金の話の本を読んだり、すーごい沢山の豚を積み込んだトラックと並んだりして退屈することはなかったんだけど、もしカンボジアとベトナム間をバスで移動する予定がある方は気をつけてみて下さいませ。

あとなるべくお金は細かく両替えしておくこととか、スニッカーズもどきは食うべからず。


カンボジアに帰ってから少しだけ家族や親戚とラインで電話したり、ゲストハウスに戻ってからたらふくご飯を食べたりとなんだか幸せ(^^)

いまボスが日本に帰国されているので凄い心細いですが、戻られた際にいい意味でびっくりしてもらえるよう、お仕事しっかり頑張ろ!って思えた素敵な旅でした。

さー!何から始めよっかなー\(^o^)/!!

拍手[0回]

PAGE TOP