忍者ブログ

リア充の最小単位は1

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Happy New Year Againの日

「あけましておめでとうございます」

って、1年のうち口にするのが1月とか2月の年始めだけなんて少なくないですか。

 本当におめでたいと思っているなら毎朝言ってもいいじゃないか!
て事で朝目覚めて一番に「あけましたね、おめでとう」と言いました。

 それに初日の出だって、たかが元旦の朝に上がる太陽じゃないか。
365日もあるのに1日しか特別視しないなんておかしいよね。

 だから今日は朝5時に起きました。
日の出を見に行くためです。


 そう、今日は思い立ったので吉日。
Happy New Year Againの日と名付けて、新年を喜ぶのではなく心身を改める日を設けようと思って、特別な朝を作ってみました。




 早朝とはいえ薄暗すぎると小道を歩くのがやはり物騒なので、空が青色に変わってきた頃にゲストハウスを出発。





空が明るんできたリバーサイド沿い。









 この時間帯にリバーサイドへ行くのは今日が初めてでした。
 健康志向高めな方々が走ったり、歩いたり、エアロビしてたり、体を曲げ伸ばししていたり。
 また腰掛けて朝日が出るのを眺めている人もいました。
 おそらく10人に1人くらいはHappy New Year Again を知っていたんじゃないでしょうか。(まずいない)



そして……




いよいよ………






ぺかーーーー!

11月18日、プノンペンのリバーサイドからだと6時06分には朝日が見えました!感動です!


その頃には街ももうすっかりお目覚め。
人も鳩もバイクもうじゃうじゃと増えております。









 餌付けする少年w


 思ったんだけど、鳩の数も人生もコントロールできないことって沢山。

 でも自分だけは自分でコントロール出来る。
そのコントロールをちゃんとできる年になればなと思いました。





 

 とかいって夕時の小腹が空いたのを抑えられない奴が何をえらそうなこと言ってんだっつってねwww

でもこれで25円なんだぜ!幸せ。

Day by dayだよDay by day!!

拍手[0回]

PR

退屈はよくないね!うん!

うん、きっと退屈してるんだ私は!悟った!悟りとった!




良くも悪くも生活に慣れたから、今カンボジアに住んでいる事とか、ゲストハウスで暮らしていることとか、ちょっと特殊な環境にいるんじゃいうことをすーーーっかりわすれきっとったわwww

わかったわかった、これで元気になれる。

せっかくの"スペシャル"を"捨て去る"なんてもったいない!


改めてカンボジア生活についてここに書き出せられたらと思う。
愚痴の掃き出し場所にしちゃダメですーっとな(^^)




ということでさっそく今からゲストハウスのバルコニーで筋トレします。






明日は朝からなんかしてみます。






あ、ちなみに今月の22日、日本に一時帰国しまーす\(^o^)/


くっそ寒いじゃろうな〜!
うひ〜、楽しみっ!

拍手[0回]

笑ったら

1つだけ自慢できるものがあると言った。

理由

・鼻水と空咳が止まらない
・喉の痛み
・滅多にない頭痛の到来
・数日前までの下痢
・食欲衰退
・身体のだるさ、ほてり
・すごく眠いのに眠れない
・現に今、床について6時間経過
・4日連続13時間半勤務
・の割に出来てないことが多すぎる
・結果自己嫌悪w
・ダニか洗濯粉の残りかわからないけども背中と胸部の荒れ拡大中
・歯肉炎の心配
・おでこの吹き出物たち

書き出せばまだまだある。

今身の回りにあるちょっとどうにかしたい問題とか、体の不調とか。


まあちょっと酷い環境だよねぇ。

心身の健康もぐらっぐらしてるよねぇ。




だけど私には強みがあるのです。


苛立ちと不調がピークに達して思わずSNSに愚痴をぶちまけてやろうとしていた。

そこでふと指を止めて



写真を撮った。



ボタンが押しにくかったし恥ずかしかったけど、自分の顔を撮ってみた。

自分なにしてんだろうなって思って笑いながら(^q^)



で、不平不満を吐き散らす代わりにその笑った顔をSNSに投稿してみた。





そうしたら沢山の人から高評価な反応がきた。まじかよ、と。

その人たちは軽い気持ちや、タッチパネルにたまたま指があたっただけっていうのもあったかもしれない。
でも本当にいいねぇっていう意思表示だったのかもしれない。


何故か私の自信になった。


特別自分にはこれという武器がないと思っていたけど


だけど私には強みがある。





どんだけ辛かろうがえらかろうが心の底から笑う事ができる。

拍手[0回]

いろいろ生じてきた堕落の振り返り

○行動習慣:11/15迄やってみる
5分位CNNのニュースを見ながら真似する

✕毎日ニュース番組を見ていたお客さんが去った為、ニュース番組をつける習慣がなくなった。

✕テレビも去った。(故障した)←




だめやーん((´^ω^))


対策
①CNNアプリインストール
②YouTubeでニュースの番組を探す
③iPodに入ってる英語教材をきく

 Wi-Fiがなくっても実現可能な③が1番いいのかもと思うけど、
肝心のニュース耳になりたいところが達成できないのでやはり①。

なければ③で、5分間やりませう。



○身体習慣:1/15迄やってみる
朝6時に起きる

✕寝つけない日もあって朝起きられない
✕二度寝してしまう
✕すぐに布団から出られない


だめだめじゃん((´^ω^))www


対策
①目覚し時計を遠くに設置
②起きたらテンポの良い曲を聞く。マキシマムホルモンのジョニー鉄パイプとか。
③ 朝の楽しみをつくる


 とりあえず朝起きたら目覚し時計を止めにベッドから這い出して、音楽を聞いて、ダウンロードした青空文庫のアプリで読書する。
手始めに銀河鉄道の夜を読む。


 でもこれ①で最初起きられなかったらみもふたもないというか、にもさんもない。むふぅ。



○思考習慣:4/15迄やってみる
大小問わず物事を全力でやる

時たま出来ていない。

「やんなくちゃいけない」じゃなくて「やったらためになる」と思って常に物事をするようになったけど。

ちょっと変えて、「大小問わずやるかやらないかをまず決める。決めたら全力でそれをする。」にしてみよう。

それと「これからやるぞ!」って合図を決めよう。例えば両耳を引っ張るとかね。



なかなかいっぺんにするのは大変なり。
でもこんくらいの事が出来んでどうするよってね。

拍手[0回]

PAGE TOP