忍者ブログ

リア充の最小単位は1

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カンボジアのクリスマス色

12月になり、カンボジアに涼しい風が吹き始めました。

現地のスタッフさんは皆「ロギア!ロギア!(寒い寒い!)」と叫んでいますが、日本人のワタシにはちょうど良い気温です スオスダイ。


さてさて世間にはクリスマスなんてのが忍び寄って来ていますが、ここカンボジアのプノンペンにもその影響が出ています。
カフェ、レストラン、家や町並みの中にクリスマスの電飾や飾り、コスチュームを身にまとった店員が見受けられます。




こちらはとある銀行にあったクリスマスツリー。緑と赤、じゃなく青と銀!

初めて見た色使いのツリーと、どちらも私の好きな色だったので思わず写真を撮ってしまった。


そして見つけたこれ。




えっ?



なんと蓮の実であった!
カンボジアっぽいぃぃぃ!

でも蓮の実ってちょっと見た目ぶつぶつしててゾワッとするんだけどw
でもおしゃれだね、最初なんかと思いましたwww



それからこちらはイオンの近くで見掛けた電飾。



でも……




トナカイがサンタのおじさんから解放されとる………
おじさん絶望やん……


あっ!


ライトのパターンが変わって、トナカイとサンタのおじさんの絆が回復された!


でも……



今度はトナカイの四肢が消えたwww


何かを得ようとするなら、それと同等の代償が必要ってことだ


ふと、漫画「鋼の錬金術師」のエドの言葉を思い出しました。


そういやクリスマスまでに理想ボディ手に入れる!と燃えてたけどよくよく考えてみたらもう5日後じゃん。

というか今年あと11日しかないじゃん!!!


月日が流れるのは早いねー!

私としては2014年は九紫火星の運気は停滞期だったので、早く2015年の節分を迎えて運気アップを待ち望むところなんでありますけども(^p^)グフフォ


残りの2014年も楽しく過ごしたいね。
ほんじゃっ!

拍手[0回]

PR

早起きは気持ち、3000リエルくらいの得。

いい。




いい!





いいんじゃないの!!



最近いい朝時間を過ごしています。
朝6時10分起床
白湯を作る
洗顔、トイレ
きゅうりをすりおろして食べる


これライムと塩で味付けしたら美味しいかもね!
調べてみたら酵素を多く含む食べ物として【きゅうり、大根、キウイ、りんご、パイナップル】とかがあったのね。
ここの市場ではきゅうり1kgが50円で仕入れられるからさっそくトライ!

 あとでっかいしょうがが2個でこれまた50円。



↑ これで100円。 ↑


 しょうがはすりおろして白湯に入れて1日飲んでました。体ぽかぽか~。
カンボジアのしょうがはさっぱりあっさりしていてなんだかフルーティー。驚きです。
美味しかったので、2日に1度くらいはしょうが湯を飲もうかと思います。


そして10時くらいに「これ食うか」ともらったのが里芋の蒸かしたやつ。


日本の里芋より粘り気がなくって、パッサパサしていて、もったり実がつまっているのね。
香水をふったマダムなじゃがいもって感じでした。


 さらに食の話。
もうすぐしたらここのゲストハウスで開業される、レストランのSシェフのカレーライスを食べた!げ、激旨すぎてうぉぉぉ!ってなったwww
 カレーライスというよりかはカレーパンの中のカレーみたいで、水気をきって、甘味辛味旨みをぎゅうっと濃縮してある感じ!
もう「うまーっ!」って手が止まりませんでした。



 お仕事後はイオンへ行ってオリーブオイルを購入。

「スペイン産のエキストラバージンオイルがいいよ!」

 って教えてもらっていたのですが、25cc、50cc、75cc、1Lのどれを買うのがお得かで悩みに悩み、40分程レジと売り場をうろうろ。

(いっぱい買っても消費しきる前に酸化するし、かといって少なかったらまた買いに走らんといけんし……)で結局1L買いました。

ストローをさして、毎朝一吸い、ちゅっちゅっする予定。
健康にもダイエットにも良いそうなんだよっ!!


なんかいっぱい食べていますが、その分努力してる自分褒めてやりたい。
 食だけじゃなくて、その他のことでも今ちょっとだけ自己管理がうまく出来てる。
今だけいい波が来ているのかもですが、本当に久々にシャキシャキしてて珍しいし、今までモチベーションクソだっただけにここは過大評価してやりたい(^p^)

よしよしよしわたし!!!やればできるんよ!!!w
と、元気になった日でした!

拍手[0回]

サンタ、あんたには頼まん。

カンボジアでの給与の税金は日本と比べて安いかどうか、についての記事を見かけた。

答えとして『税率は日本の所得税より低いものの、所得控除の制度が少ないから一概に安いとはいえないよ』と、いうことだった。

 日本の個人所得税率は「所得税+住民税とあわせて最高税率50%」の累進税率。
※累進税率とは、税金を払う対象になっているお金が増えれば増えるほど、より高い税率になること、ふーん。

 だけど給与所得控除、配偶者控除、扶養控除、医療費控除、社会保障料控除、生命保険控除、基礎控除などなどの制度があるから、所得税の課税ベースが小さくなっている。つまり給与にかかる税金を小さくしてくれる制度があるわけね。

しかしカンボジアにはそういった制度が、まだ、ない

 日本からカンボジアへ行き、カンボジアでの居住者として勤務をする駐在員の給与所得への課税はとくに留意が必要だと書いてあった。
カンボジアで発生した給与は、支払い地がどこであれ全額税務当局に申請して、給与税を納入せにゃならんのだと。

給与所得控除がなく、社会保険料控除もない場合、給与税の金額は日本の所得税と比べ安いとはいえない。うーん、なるほどなー!

 Phnom[プノン]2014年12月№1「税務あれこれ」のコーナーにて、松崎勇人。



 さーて、硬いお話をしましたが、金島は今日もゆるゆると生きております。





 しかし悲劇が。


日本に帰った時、「かねちゃんちょっと太った?」と会う人々に聞かれました。

「そうなんよ~!カンボジアご飯が美味しすぎて5キロ近く身につけちゃったわ~!」

なんて笑っていました、が、

カンボジアに戻った時、"You became bigger than before?(前より大きくなった?)"とスタッフの皆に口々に聞かれました。

「そうなんよ~!日本戻ったらご飯が美味しすぎて…………。」




太りつづけているやないか私!!!

そういえば日本で体重計に乗るたびに最大値が増していたような………

太りつづけているやないか私!!!



ということで「サンタに頼らず、クリスマスまでに後ろ姿美人体型を手に入れる!」を目標に食事&生活改善します! 今回はわりと本気!!

ちなみにビフォーの写真を撮ったので、12月25日はアフターの写真を撮って、気が向いて結果が出て覚えてて勇気が持ててたら晒します。



まずはせっかく果物たくさんのカンボジアにいるので、酵素に注目!

酵素とは、生物の消化酵素の働きを補助してくれるもの、らしい。

よって消化酵素の消費量が減少し、その分を代謝酵素にまわすことができる

代謝酵素が増加することにより、体の基礎代謝などの運動を活発化させる事ができる

肌は美肌になり便秘は解消され、新陳代謝が上がることによってヤセ体質を作ることができる!


いいことづくめじゃないか酵素!
さらにコツとして「生野菜」「すりつぶす」「継続」「まるごと」がいいのだそうな。
よーし、明日市場に行ってなんか良さげなの購入してさっそくトライすっぞなー!


なんか最近、(いやいやだけど)髪伸ばしてるし、顔のケアし始めたし、ヨガ教室に通うことにしたし、なーんか女性らしくなろうとしているよ!!

パワーアンクル着けて1日生活してましたけどもね。


出典

ほんじゃっ!

拍手[0回]

ただいま!プノンペぺぺぺぺぺン!!

さあ、帰ってまいりましたカンボジア!プノンペン!やっぱり砂舞ってんね!においが違う!w 


道中、面白いことはいろいろあったのですが電池がなかったので更新できずでした。
流れを簡単に書くとこうなる。
  • 某航空会社の機内食を思い出すとA社のクオリティが高すぎて感動。チョコケーキがすごく美味しかったのでおかわり(したかった)。
  • 機内食のベジタブルカレーの米とルーの割合が9.8対0.2の絶望、からの努力。
  • 手持ちの電子機器が次々に電池切れに。孤独に追いやられる。
  • クアラルンプール空港にて、ヤシの木の下のソファで仮眠。しかし冷房直下のため、寒さで寝られなかった。
  • (やっぱりこういう時に一人旅は寂しいな。温めあえる人が居ればな)と妄想。
  • クアラルンプールからカンボジアまで、ちょいちょいお隣からマダムエルボがきて寝られなかった。とても素敵なおばさんだったんだけど 。
そして寝不足でふらふらになりながら着いたー!カンボジアー!

お迎えをゲストハウスのスタッフさんにお願いしていたのに…な、あれ、いな…い?
帰ってくるなという事でしょうかうほぉぉぉぉぉ(´;ω;`)


ネクサス7はとっくに電池切れ。
頼みの綱の携帯はシムチャージも入ってない、余力3%という持ち主といらんシンクロ。
(それは退屈過ぎてソリティアをしまくったせいです。)


充電器がスーツケースの中に入っていたので、プノンペンに着くとすぐに取り出し、
「とりあえずLINEか、faebookから連絡を取ろう!」とコンセントを求めてプノンペン空港の吉野家へ!

なんでここに帰ってきてここやねん、って思いながらも頬ばった牛丼はおいしかったです。


しかしプノンペン空港に飛んでいるフリーWi-Fiの使い方がどうしても分からなかったので、LINEとfacebookは諦めて、普通にSIMカードを買ってチャージして電話をしましたとさ。

なんと連絡を取り合っていた二人が二人とも携帯電話を喪失するという、ここでもいらんシンクロが(^p^)www



そしてゲストハウスに帰ってからはお部屋のお掃除から始まり、要らないものをごっそり捨ててやりました。
もうこの断捨離グセが身につくと離れないね、素敵なことだ。


それから画面バッキバキだった携帯電話をみかねたゲストハウス1手先の器用なCさんが「そんなのすぐ直してやんよ。」つって




委託したところこうなり。


「あとはスクリーン画面を買ってきて取り替えれば問題なし!よっしゃ、行ってくるわ!」


と、修理し慣れている彼は爽やな笑顔で出掛けて行くので、




私はほっとしながら見送った。



まさか「ごめん、見つからなかった」と言いながらあんなにしょんぼりして帰ってくるなんてwww



でももともと新しいのを買おうと思っていたし、3時間近く探しに出かけていてくれたし、あそこまで解体された携帯を見られた感動もあったので「全然気にしとらんからね!!ほんとよ(^o^)!!」とエールを送る。


その後SAMSONに連れて行ってくれて、新しい携帯を選ぶのを手伝ってくれました。

んで早速新しいのを前に、電子端末好きな私はニヤニヤとわくわくが止まらない。
なにせこの携帯は前回のものに比べたらカメラの性能が段違いだからね!
いろんな写真撮って、これからはこまめにブロク更新していきます。


まだまだ書きたいこといっぱいあるけど今日はこの辺で!
さあ今日は爆睡するぞー\(^o^)/

拍手[0回]

2015年の運勢

私ってやつが、けっこう占いを信じる人なのです。


なかでも「九星気学」というのに凝っています。
生年月日からその人の運勢を出して、名前の通り、人を9つのタイプに分けるのです。


  一白水星(いっぱくすいせい)
  二黒土星(じこくどせい)
  三碧木星(さんぺきもくせい)
  四緑木星(しりょくもくせい)
  五黄土星(ごおうどせい)
  六白水星(ろっぱくすいせい)
  七赤金星(しちせききんせい)
  八白土星(はっぱくどせい)
  九紫火星(きゅうしかせい)←私がこれ

 自分のも知りたい!という方はこちら


なかなかこれが当たるもんだから、ついつい先に起こる事が知りたくなっちゃうww
運の流れをおさえて、今のカンボジア生活をもっとエンジョイじゃ!


その年の運勢を占って出してくれるところは沢山あるけど、中でもいいなと思ったのはこちらのサイト。

暦と占いの部屋 暦と占いプログラム工房


良い所
☆全体運、仕事運、恋愛運など、長文でこれでもか!と、書き尽くしてくれますw
☆2015年の運を車のドライブに喩えてナビゲートしてくれます。
(2015年運とは2015年立春から翌年節分までです。)
☆生年月日、それから出生時刻が分かると◎


私の2015年の運勢は、以下、こんな感じだそうです。
気になった方はぜひご自身の運勢もチェックしてみてくださいね。



拍手[0回]

PAGE TOP