忍者ブログ

リア充の最小単位は1

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > カンボジア生活 > 一人ごはん食べてる。

一人ごはん食べてる。

今日、へろへろしながら家まで帰ると、道を挟んだお向かいの空き部屋に、欧米人が越してきていました。


まさに今日越してきたんだぜってご様子で、友人を招いて宴をしてました。3階のテラスでBBQ、なんてまさに映画かいななワンシーン(^o^)
わっはっはわいわいして乾杯しています。






かたわら私は今夜も一人ごはん…

絶好調で一人ごはん……









うおおおおおべつに寂しくないもんね!

超お買い得な1人鍋用の具材をスーパーで見っけてきちゃったもんね!
ヤングコーンとかブロッコリーとかカリフラワーとかさ、なに、椎茸とか超ダシがきいてくれちゃってそうじゃない、今までにないくらい夕飯が楽しみ出汁!




ということで一人鍋です。


画面右が野菜、左のブラックなSkypeのマークみたいなのが我が家の土鍋です。

温野菜鍋、それと最近お肉抑えめ生活をしていたのですがやっぱり、食べたくなるものなので久々に手羽先を購入。




ありがたく、調理させてもらいましょう。




臭みをとるため&薫り付けのために鶏肉をレモングラスで縛りまーす。

それからにんにくを2かけほどアルミホイルに投入。
にんにくは殺菌作用が強いからもし万が一チキンに菌がついてきてても少しくらいはやっつけてくれるでしょう!







ちなみにこのレモングラス、家で水耕栽培しているレモングラスちゃんです\(^o^)/


葉を切って水に漬けてレモングラスウォーターにしたり、こう
やって肉とか魚の下ごしらえに使ったり。ガーリックミルクを飲んだあとの口臭消しにしたり。

寝る前にがじがじしたら翌朝口の中がさっぱりしているとか、かなり重宝しています。素晴らしいレモングラス。





さてさてそいつらをぐつぐつ土鍋で………

といきたかったんだけどさすがに具だくさんで入り切らなかったので今まで使っていた鉄鍋で調理。

果たして今夜のお味は…………………









うまああああああ\(^o^)/

ふだんは鍋からもりもり食べるけど、写真に撮りたいがために盛りつけてみた。


温野菜最高!ブロッコリー最高! 


ヤングコーンも良い仕事してくれて最高に美味しかったよ!
あのコリコリの歯ごたえいいですよね\(^o^)/
もうヤングといえないコーンの味わいを出してきたといいますか、普段食べないから余計にそうかもだったんだけど、これがアダルトになったら一体どんだけ美味しくなるのっていうあのしょっぱさというか甘みというか、あ、野菜の話ね。




そしてアルミホイルを開けたらレモングラスの薫りがほわあっ!!!ふわあっ!!!



香ばしい手羽先の湯気とともに鼻を襲撃!臭撃!圧倒的重撃!




いやあ美味しかった美味しかった。


野菜と鶏肉のいいだし汁がけっこう残ってくれたので、明日の朝ごはんはおじやにやしよう\(^o^)/


野菜も肉もぺろりと食べてしまってちょうど腹八分目な感じ。ナイスですね。


炊きたてご飯を食べたい気もするけど、一気に贅沢をしたら美味しさがわからなくなるからがまんがまん。

今日も、ごちそうさまー!!!





ちなみにご飯後、幸せ気分でリビングにいたら相変わらず盛り上がってるお向かいの引っ越しパーティーの声を聞いてなんだかまた切なくなってきたから






映画を見ることにします。
ターザンになぐさめてもらいます。





ふと思ったんだけど、孤独のグルメってあれだね、一人で脳内で盛り上がりながら食べるうちは孤独ではないですねきっと。



こないだYouTubeで日本のニュースを見た。
一人暮らしの年金生活のおじいちゃんおばあちゃんが沢山いるんだって。
それこそほんとに孤独のグルメ、というかグルメとは程遠い、まともな食事も出来ていないって言ってた。


私は会食とか人と一緒にご飯食べるのが苦手ですが、(だんだん治ってきました)、そうでなくてもなんかやっぱり一人ごはんってさびしいね。カンボジアではみんな一緒にご飯を食べるしさ。



寂しく一人ごはん食べる人がなんとかならないかね。




お向かいさん、料理、映画、日本。
いろいろ考える海外一人暮らしです。

拍手[0回]

PR

Comment0 Comment

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP