忍者ブログ

リア充の最小単位は1

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書きたいことはいっぱいあるよ。でもまずはこれから。

海外どうでしょう」というコンテンツで紹介をしていただきました。


http://kaigai-do.com/


金島身和氏アップ画像


・私のページ こちらでありんす


http://kaigai-do.com/country/cambodia/kaneshima/


もともとこのコンテンツを制作している方は、以前私が勤めていたゲストハウスに宿泊してくださったり、世界各地を旅していたり人生波乱万丈のすごいお方なのです。


インタビューをして下さった当初から「記事になる」という事は知っていたのですが、今回こうして形にしていただいたものを見るといや私そんなすげー人間じゃないんだよ!まだなんにも出来ないよ!」って恥ずかしくって、情けなくって、慌てましたw


だけどその記事がwww上に公開されてすぐ、「すごいよ!」「勇気付けられた!」「ありがとう」「がんばってね!」とメッセージをくれた人がいました。もう心がぶるっと震えた気がした。というか震えた。

「いやでも・・・」とか、「じつは・・・」とか書き連ねたい。実際の私はそんなんじゃないと言いたい。

けれどちょっとそれは飲み込んで、
「今後そうなっていきゃあいいんだ!実現させればいいんだ!」と強く自分に言い聞かせます。

「すごい!」って言ってくれた人は私の記事を読んで勇気付けられたのかもしれないけれど、私はこの人に勇気付けられたから、この人のためにも、しゃんと胸を晴れるように、もっと自分を変えてこうと思えたのでした。

そうして自分を変えていかないといつまでたっても自分を過小評価し続けることになるし、そこから生まれる価値だって小さいもんでしかないでしょう。
謙虚であることと自分を卑下することは違うよな、とふと思ったのでした。

心のスクワットです。




今回記事にしてくださったのはこの方、中西賢一ナカニシケンイチ)さん。


いやあそれにしてもこのお方もすごい人生を歩まれております。

「言葉を見つける」ことがとても上手なお方でした。

口先が絡まって言葉が出てこなかったのをほどくように、そしてぼんやりしたものにぴったりな表現を添えるように、ゆったりと耳を傾けて聞いてくれたんです。

またお会いしたいです。その時はホンモノのウェブデザイナーになってますwww


拍手[1回]

PR

つまり”バイサッチュルー”なんじゃないか?

こんにちは!スオスダイ!お腹減った!クリアン ハウイ!


ということでカンボジアで食事をする時はいつも屋台、露店、市場に行っております。

最初こそ衛星が・・・じゃなかった「衛生が・・・」とか「安全が・・・」とか考えていましたが、味おんちのアンチ胃弱人が1年間もカンボジアに暮らしていたら、安くてお腹いっぱいになれればいいや☆なんて生活に行き着くようです。
それに一食4000~5000リエル(120~150円くらい)ですむし。


しかしそれじゃいかんよね!
ただでさえ毎日デスクワークなのだから、代謝を良くするとか、血液さらさらにするとか、もうちょっと口に入るものを考えて、健康的な食事になるよう意識せねばと思うわけです。
べつに最近ぷにょってきたなとか、鏡の前でもんもんするようになったとかが理由じゃないですからね。


だからちょっと健康について調べてみました。健康食といったらタ○タ食堂さんですよね!

すると衝撃的な事実が発覚・・・

https://www.karadakarute.jp/tanita/diet/diet058.jsp


糖質:こめ
脂質:卵、油
たんぱく質:豚肉


え?つまりこんな感じだよね?
<イメージ図>




か、カンボジアで代表的な朝ごはん、バイサッチュルーじゃないかwww

大抵どこの屋台にもある超身近なご飯。なんと目からうろこ。




結局、屋台ご飯におちつくというwww
(そうか、やはりぷにょってきたのは運動不足が原因か・・・。)

拍手[0回]

Sunday evening.

今日いろいろと家具が増えました。

これで揃えきった感があるのでおそらくもう増えることはないでしょう。あるとしたら植物くらいかな。




そうそう、この~木なんの木、金の成る木らしい。




虫が食っちゃって葉がぼろぼろ。。。
もともとはゲストハウスにあったものなんだけどオーナーのKさんから頂きました!
部屋に置くかっこいーやつが欲しかったからナイスタイミングだぜ(・ω<)b


とりあえずよれよれの葉先をカットするために、ドライバーこと爪切りこと果物ナイフの万能ナイフで葉を切って整える。←

すくすく育ってくださいね。(切実)



下駄箱、キッチンの棚、姿見などなど。
なんだか家具が増えて部屋がにぎやかになった気がする。

それから久々にアロマを炊いたり。
住まいに変化があった日曜日でした。




そして最近の心境の変化ですが、髪の毛を切りたい!

1年間伸ばしてみて気付いたけど長いのは嫌だーっ!

似合うって言われたって……良い気はするけど「ベリーショート似合うね」の方が嬉しいしうちらしい気がする。

服も女の子っぽいのにトライしかけてたけどやっぱりユニセックスな格好が好きです。

というか女性ものの服を見てもときめかない。
今日確信したけどやっぱりメンズのシャツを着たいです。



という事で日本に一時帰国して、長い髪を家族に見せたあとは切る。絶対切る。

プノンペン帰った時、もしくは帰るまでにがっつり切ってやる。



よし!ほんならこいからひと仕事して寝よかな!



ちなみに徒歩30秒位のところに24時間開いてるコンビニがあるんだけど



あービールが私を呼んでる気がする。。。

拍手[0回]

人は見た目じゃないと言うけれど

携帯電話もそうだよちくしょう。

手にフィットする感じとか、丸みがあるところとか、なんか…、なんか見た目がいい!

って事で店員さんの「この機種はもう古いしやめといたら」を押切って買った携帯電話でしたがやはり動きがくそですぅ、半年ほど我慢してますが買い換えたいぜこの………(^p^)




でもってカンボジアに来て1年が経ちました!
気付いたらサラッと過ぎていました。


来た時は



こんなだった髪型ですが、「1年伸ばすぞ!」と決めた髪の毛は今こんなになりました。



ちなみにこの写真撮ったあと、謎のエラー表示が何回も出てきて、突然電源が切れたりしたの。

だからなんか映ってるかも。。。
もし見える人がいたら教えて下さい。
そっこうデータとここから写真削除します。


でもって「ポニーテールができるかも!」と思ってやってみた。


できたは出来たけど………



時代劇にでてくる少年にしか見えなかった。

ポニーテールって女の子なら誰でも似合うわけじゃないんだな。


日本に一時帰国した時にばっさりいこーかな。
やっぱベリーショートがいいよ!


拍手[0回]

カンボジアのココナッツオイル

以前、信号待ちで止まっていた時のこと。

泣き声が聞こえて、ふと声の方を見てみたら、泣いてる赤ちゃんをおばちゃんが抱っこしてあやしてて、「うーっぷ!うーっぷ!」って言いながらちゅっちゅしてんのね。

一方赤ちゃんは見るからにキスが嫌みたいで、さっきよりも激しく泣き始めた。

するとおばちゃんはさらに「うぅーっぷ!ううぅーぷ!」って言いながらもうキスというか顔食う勢いで赤ちゃんに………


とりあえずそのうーっぷ!とキスをやめたげなよと思いながら私は青信号を進んだのでした。スオスダイ。



さー、8時に寝たせいでこんな時間に目が覚めたよおはよう世界。

二度寝すれば良かったんだけどなんかスイッチ入ってしまって目がさえちゃった。
あー眠れん、ってことでこないだ買ったココナッツについて書こうと思います。






日本ではすごい人気らしいね、ココナッツオイル。
それがこれか?ってやつがあったので買ってみた。この白い果肉ところがそれっぽいぞ!
お値段3500リエル(90円位?)でした。





しかしこれ、食べ方が分かんないんだわwww

家に帰ってから「ハッ!どうやって食べるんじゃろう?」って気づいたのである。。





仕方がないから果物ナイフでくり抜いて食べることにww



超肉厚です。歯ごたえはかなりあります。鳥の軟骨並の硬さ。
ぼりんぼりんって感じ。



4分の1も食べきらぬうち、なんと満腹。
やっぱオイルだからかね!でもってその数日は肌がツルテカな感じした!美容にマジいいねこれ!


しかもですな



全部食べ終えたのがこちら。
ココナッツの殻です。


なんと


内側がつるつる、すべすべ。
果肉がそこにあったとは思えないほどさっぱりしてるのです。




中ににんにく、生姜を入れたらあら素敵!立派な小物入れに!www





しかし外側がぼろぼろやからヤスリで磨いてあげないとね。

ちなみに日本にあるココナッツオイルがどんな物なんかは分かりませんが!w
カンボジアでは天然のココナッツオイルが安いし旨いです!
でもって食後は殻が小物入れにもなります!www


肌が荒れ気味の時はまた食べよーっと( ゚∀゚ )

例えばこんな時間に携帯電話を見つめてる翌日なんかはだな………w

拍手[0回]

PAGE TOP