2015/05/28 Category : カンボジア生活 5月も終わるねグッバイMay 半分こすのねカミングJune!こういうリズムあるような、心地良い言葉の並びを見つけるのが好きなんだよーっと。はいはいこんばんは、あ、じゃなかったスオスダイ\(^o^)/さて、最近生活リズムのほうは不調。・AM3時くらいに就寝・AM6時に起きる・歩いて出勤。朝日が気持ちいい!胸いっぱい深呼吸!…を妨げる排気ガス!むほっ!・いつものお店で1ドルごはん。そこの豆乳がすっきりさっぱりお気に入り!なのでよく買います。500mlでお値段1500リエル(70円くらい?)たぶんこれ保存料とか一切入ってない。朝しか売られてないし、夜に飲もうと思って取っといたら熱さにやられたのか水っぽいヨーグルトになってたことがある。・朝でも夜でもなく昼に弱いのでお昼寝。昼食食べず、ここで豆乳チャージ。・17時終業とともにオンライン授業に参加。大体1日に1個、授業によって2個授業受けたり。なんか大学生に戻った気分(^^)というかチャット使って思った時に質問できるから、むしろ学生の時よりも積極的である。一昨日はJavaScriptの授業のあとに、実践でホームページ作成してみたからモチベーション最高ですーごい面白かった!!朝の4時までハイテンションでHTMLやCSSと遊んでた。そこでふと思ったんだけど、なんかHTMLって頭があって体があって足が生えてて人間みたいなのね。しかも頭(Header)も右脳と左脳、体(Body)も右手と左手に分かれるんだよ。そしてCSSは色つけたり、見た目よくしたり、おしゃれだよね。化粧や服じゃんか。あーもー人間人間!w・そして夕方は渋滞の時間を外して歩いて帰る。今日たまたまワンオクの「Nobody''s home」を聞きながら帰ってて、「うわー、歌詞が食いこむわー」となってなんとなく気分がインディゴブルーwそして家に帰ったらNobody homeである。か、カモミールハーブティー美味しいな!うふ!で心の充足を誤魔化してたけどこれはまじで心の癒やし補給せにゃならん!www次々に姿を消していく我が家の観葉植物みたく私も枯れていくわ:(;゙゚''''''''ω゚''''''''):!!でも嬉しいニュースも1つある!私が前いたゲストハウス。潰れちゃったんだけどそこで働いていたスタッフ………いや、アプマ(親友)のSとVとCが共同出資して新しい名前で開業し始めたらしい!「SVC?英文法か!」って思うだろ、ゲストハウスの名前「GLAMOUR(文法)」にすればいいのにw奇跡の組み合わせだと思う!また皆に会えるんかな。今夜は甘い音でも聞きながら早く寝よう。 [0回]PR
2015/05/25 Category : カンボジア生活 美人な歯科衛生士さんはお好きですか 私は大好きです。とくにお酒の好きな方だともう意気投合するしかないですwwwということで本日は、広島県のミリア・アンコールでお会いした美人の歯科衛生士さんとプノンペンでお会いしてきましたー!!!不思議ですね、数日前に遥か彼方の日本でほんのすこしお会いした方でしたが、あんなにも自然にうちとけちゃうなんて!いやーもうヨガの話や、誘拐されそうになった話や、仕事とお金のお話や共感することがいっぱいあって思わず「何月生まれですか?」と、星座やら九星気学やら確かめたくなったしだいであります。いいでしょうが(^o^)!!こうやって、「カンボジア行っていい?」「案内してくれる?」と言われるとすごく嬉しい。「うおー!きんちゃいや!」つって、虫やらお酒やらクラブやらもうその人が好きそうなとこ探し出して連れ回すのがすごい面白いwwwチャニー、Hさん、父母、Kくん、今日のYさん。それから6月にも来てくれる人がいるよ!寂しくない寂しくない(*^_^*)!!時に社交的すぎる自分、ほんとにびっくりだな。変わったな。堅苦しくなく、おかまいなく、だらっとクレイジーに楽しみたい方、いつでも来てくださいな! [0回]
2015/05/25 Category : 心のスクワット あん時ああすりゃあ良かったのを「こん時こうすりゃあええかな」に 5月の頭から日本へ戻り、いろんな人に会った後、フィリピンへ行った。そしてつい先日まで日本からカンボジア視察で来られた先輩方と一緒にいた。あっという間に月日が駆け抜けた5月。あと指を6回曲げ伸ばし数えたら、もう1年の半分。なんかすごいセンチメンタルな夜だー(´;ω;`)。言いようのない寂しさが。ひさびさにこんなぽっかり感wと同時に、ポジティブに挫折感を味わってきた夜。自分の実力が足りないなと、くそみたいだな自分(^p^)となってきました。出来ること、出来ないこと、何ら変わっちゃない自分。不安になってきた。いや、さらにつのった。どうすればいいのだろう。とりあえず今出来ることからやるしかないのだけれど。うーん。うううぅぅこんな時はコペル先生。「君たちはどう生きるか」を読むに限る。ひさびさにこんな夜。でも月曜日、かかってこい。 [1回]
2015/05/22 Category : カンボジア生活 電気代と水道代とスオスダイ 1人暮らしって驚きの連続ですね!新しい生活が始まって2ヵ月(3/13日スタート)が経ちました。そして日々、孤独と自由の波にもまれておるところです。しかしじつは・・・入居してからある支払いを滞らせていたのです。電気代と水道代です。4月はクメール正月があったし、5月は「23歳の皐月休み」があったしでなんとなくタイミングがあわなくって・・・なんて言い訳にする自分。日本人ブランドを下げるな愚か者がああですよね、ごめんなさい(^p^)そしてあの日ついに大家さんのおばあちゃんが腰を上げ、放ってきましたマシンガン (トーク)。なに言ってるのかわかりません。通訳役に孫を引き連れてきましたが、おばあちゃんがんがん喋ります。止まりません。孫を連れてきたのに英訳する間を与えません。孫おろおろ。そんなに怒ってたのかおばあちゃん・・・。怖すぎる。すぐに謝って、実はちゃんと家賃用にとっておいたお金を手渡し、たまっていた2ヵ月分の電気代と水道代を精算してもらいました。計算機が持ってこられ、その場で金額を計算することに。だいぶたまってたんだろうなああ・・・なんて心配になりはじめる私。しかし諸事情で今月食費ぎりぎりです。手渡した額以外にお金はないぞと心中でスクリーム…。いろいろ計算した結果・・・■入居時水道メーター:6520電気メーター:917■支払い時水道メーター:6542電気メーター:923_________________水道メーター:6542-6520=22電気メーター:923-917=6_________________メーター総額:22+6=28メーター1メモリにつき×1000リエル、だから28000リエル。最終金額:28000リエル÷4000で、ドル換算にすると・・・あ、あれ? 2ヶ月で7ドルだけ?おばちゃんも「んっ?」ってなって何回か計算しなおしたのですがやはり7ドル。おばちゃんのマシンガンが火を噴くのをピタリとやんだ。かわりに「ふぉっふぉっふぉ」と軽快なリズムをつむぎ始めた・・・。た、滞納はよくないよね!気をつけよう!↑APRILになってるけどMAYの間違い。 [0回]