2015/07/26 Category : 心のスクワット ガドン丸がついに……! ついにその瞬間がきた……我が家のマドンナ、ガドン丸が……思えばあの日、まだ白くてつるんとしたガドン丸ちゃんが我が家に来たのです。その時は「アボカド」じゃなくて「アボガド」だと思っていたから、「アボガド」の「ガド」をもじって「ガドン丸」なんて名前をつけちゃいました。しかし翌日。日の当たるところにおいといたら真っ黒に日焼けしました。マジごめんってなったし、その変貌にびびりました。こんな頃もあったなぁ。毎日水をやりながらわくわくしてて………ぐすん。そしてどんどん割れ目が出来てきました。だけどこの時、端っこのほうからカビが生じてきていたのです。さらにはアリに救われる…じゃなかった巣食われる、なんて悲劇もじつは起きていました。そしてとうとう………第1代目の種、ガドン丸が……… わかりますか………?ぱっくりいったー!!!!いったさきの、中からなんか見えてるるるるるー!!!!おめでとうございまーす!わーい\(^o^)/!!そうなのよ、中からなんか出てきそうなのよスオスダイ!!やっべー、これはもう出てくるよ。2週間ほど水をやってなかったりしちゃったけどたくましく育ってくれたぜ。さすが我が家の種だ。でもってこのビクシーが「おまいさん、どうしちゃったのさ。生きてるの?死んでるの?ガドン丸すくすく育ってるのに、どうしたらいいんだよー(´;ω;`)」と語りかけてみた。そしてその時に気づいたんだけど「ん?」これは…われめ?ちょっと待て、おまえさんもしや……あっ………?!うわー! こっちもわれてるーー! きゃー!!wちょ、私が向きを間違えとったんかw めんごwこうやって見たらすっごいわれとる。今まで無口だっただけにこの変化はすごい刺激が強くて………朝たまたま早く出社したら無口で無愛想だと思ってた社員が先に来てて、むこうから「おはようございます」って言ってくれた時みたいな。いやそれよりも喜びでかいわ。大きくなってくれてお母さん嬉しい! 私は母でもアボカドと同じ科でもありませんが!大きい入れ物に移植せにゃいけんのかな。育て方ちゃんと下調べしとかんとね!あー嬉しいいぃ(^q^)そいや私もこないだ、1ヶ月前までちんぷんかんぷんだったhtmlがスラッと読めたんだ。公文式は8年間、柔道は6年間やってたけど、それは自発的ではなくて、「やってるからやってる」みたいな感覚だった。一所懸命だったけど。でも今みたいに自発的に、コツコツ継続してやることって本当に人生で初めてで。植物もそうだけど芽がでてくる幸せって本当に大きくて、すごいのですね。ありがとう。 ちなみに先生は、なんか前より顔にシワがよってきた気が…wほほえみの中にちょっと憎しみカラーが見え隠れして…いなくもないような………。なんて、すくすく育ってんのが嬉しいな~な発見なのでした。 [2回]PR
2015/07/25 Category : カンボジア生活 プノンペンで映画を見たい① 今日のBGMJustin Bieber - Boyfriend LyricsI''d like to be...If I was your boyfriendのサビっぽいところしか口ずさめないwwwということで本日髪を切っちゃってBoyみたいなかねちゃんです。 こうじゃないと私じゃないよ。短くなったら耳がでるからピアスあけたくなる。軟骨あけたいなー!な衝動がおさえられません、スオスダイ。さあて本日は「プノンペンで映画を見たい」について書いてゆきますー!たぶんこの先何回か触れるであろう内容なのでまずは第1弾です。しかし本日は朝から二日酔い。頭痛がひどすぎてこれはあかんwwwと1時間ほどふとんでごろごろしましたがなんとしても「映画館に行く」気まんまんだったのでまずはシャワーをあびるべくお風呂まで呪怨歩行。そしてむかった先はAEON。ついこの間知ったんだけど、プノンペンにあるイオンの映画館って、平日3ドル、土日は4ドルで映画が見られちゃうらしい! はあぁ? もう行くしかないじゃないか!発覚したからにはさっそく自転車ぶっ飛ばすのである。見たかった映画はこちら、"ANTMAN"です。 出典先:MAJOR CINEPREXまずチケット($4)を購入。受付カウンターから好きな席が選べられるようになっています。ドリンクにSAMURAI買ってわくわくてかてかしながらシアターへ。写真に収めたかったけどまたもや充電が2%という状況だったので1枚も撮れず。最近、充電がなさ過ぎてシャッターチャンスを逃すことが多い気がする。ちなみにもちろん私はお一人様で行ったんだけど、劇場には私のようにお1人さん方がたくさんおられたのでぜーんぜん寂しくないもんね(^ω^)お一人様ズ万歳なんて親近感わくぜー!そして「座席がふかふかだ!」「背もたれ可動式!」「快適だぞ!」と感動していたら上映時間に。そして発覚したことがひとつ。台詞が英語なのはもちろん承知だったけど、字幕がクメール語だったw聞き取れなかったら字幕見りゃいいわ、とか思ってたけど甘かった。細かいジョークがちょいちょい出てくると、みんな笑ってんだけど私は「??w」状態。ストーリーの内容が分かりやすかったから最後まで楽しんで観られたけどね!あー!! もっと英語わかるようになりたいね! 痛切に思った!そして主演のお兄さんがかっこいいので調べてみたら、主演のポール・ラッドさんはお笑い俳優さんだと。しかも「イエスマン」のペイトン・リードさんが監督なのね!そりゃステキな映画なわけですわ~~。https://youtu.be/ent7BoDR1yEしかし予告だと、そのおもしろさがあんまり伝わらないなw最初は「バッ○マン、ス○イダーマン、そしてア○ツマンか。なんでも「マン」をつければ映画になるのだね。」なんて思ってたけどすんごいおもしろかった! 映像がすごいかっこよかった!格闘シーンとかすっごい迫力なんだけど、まず主人公のサイズがアリサイズだから実際はすっごく小規模な戦いをやっている・・・という見せ方がおもしろいwあとはやたら話が長いやつとか、ちょいちょいはさむ小ネタというか「間」が面白くってw虫が苦手な人には「ぎゃああ・・・!」な作品かもだけどね!なんかこれを見ちゃったせいでアリが可愛いというか、そうか一所懸命生きているんだな、と思ってしまったのでもう家にいるアリに殺虫剤ふきかけられそうにないです。もう1回観たかったけど・・・、ほんとにすごい悩んでシネマの前を行ったり来たりしたけど・・・、あきらめましたw贅沢を味方にしちゃいけません。月に1回、映画館行くのもいいかもね!予告で見たINSIDE OUTが面白そうだったのでまた来月にいこーっと!そんなすてきな土曜日でしたっ! [0回]
2015/07/21 Category : カンボジア生活 新しい遊び場を見つけた 本日の業務終了後、寝不足のIT師匠にむり言ってBootstrapを伝授してもろた。糖分不足の脳みそに塩キャラメルティーとチョコブラウニーを流し込んで5ドルの幸せを満喫しながら勉強。時々「やべ、22日まで食費5ドルで生きねばいけなかった」事実を思い出しては目の前のチョコブラウニーが輝いて見えたり。さてさてそんなことより、ちょっとここから趣味なつぶやき。今のところhtmlよりcssのほうが謎だけど、絶対htmlよりものめり込みそうな気がするcss。靴の紐だかパイレーツ・オブ・カリビアンだかウィルの父親だかしか知識のなかったBootstrap。だがしかし知れば知るほどオモシロい! たくさん知識を溜め込んでいきたい!そして昨日教えてもろたこのcloud9とharokuという、新しい遊び場にぞわぞわしてる。まずこのc9で編集するときの画面が4つになってるところからしてかっこいい。かっこよすぎる。黒画面もしびれるるるるrrrrr(^q^)更にリアルタイムで画面の左が右にこんにちは、おまけにサイト自体もhello, worldで閲覧されてるんだからたまんないね。あー、これはすっごい楽しいぞ\(^o^)/!!チュートリアルに沿って入力するだけの勉強だと、自分から出力する力が見に付かないから、なんかいい方法は無いかなと思ってたのだ。今まで以上にパソコンと私の同期時間が長くなりそう(*´Д`*)アハンそしてずっと座る体勢、猫背になるはずだからスクワットの回数を増やさねばねばとか、通勤ももういっそ毎日歩きにしようかな、なんててくてくわくわくな明日になりそうだ。はい、訳の分からないつぶやき終わり。それから今日母さん、父さんとお喋りしてすごいわくわくした。家族で夢を共有できるって最高やね。今このタイミングでカンボジアに来ていること、今のお仕事を与えてもらったこと、学んだり凹んだり馬鹿なトライをしていること全部、本当に正解だと思った。ときどき心の芋虫が大量繁殖するけどね。やっぱり家族が1番大切。しかし毎度毎度、電話の向こうの父さんと母さんラブラブ。くそう、なんて羨ましいんだwwwでも今日は机の上に植物たちを集めて一緒に音楽鑑賞。おまけにこれからまだまだ寝ずにパソコンと盛り上がるからぜーんぜんさみしくないもんねーだ\(^o^)/www先生がにこにこしながら音楽聞いてるのがかわいい。それからさっき気付いたけど、ガドン丸の割れ目がかなりコアというか、奥深くまでいってる。もういっそパカーッ!とやってやりたいくらいいじらしい。が、かわいい。そんな月曜日なのでした。今週もばりばり生きるわよ(^q^) [0回]
2015/07/21 Category : 未選択 宇宙制作中 今日のBGM人間の慣れとはこわいものです。翼の再び折れたエンジェル(我が家の扇風機のことですが)、このこの悲鳴にもだいぶ慣れました。ガタガタガタガタガ(ry・・・な夜も涼しく快適に過ごしています。というか最近涼しいのでエンジェル稼動しなくても正直もういいかな~、な感じ。やっぱりうるさいし←ちなみに「うるさい」はクメール語で「タロン」っていいます、スオスダイ(^ω^)さてさてただいまCSSで宇宙作ってます。完成までもうちょっと。 丸い形って、むずかしいかと思ってたけどborder-radiusですぐ作れたのね!しかし円の中に文字いっぱいいれるとなるとうまいこと反映されない・・・。まだまだへっぽこ、勉強が足りないのである。でもこのうまくいった瞬間のゾワリがたまらん。あとこれにホバーかけてマウスがのっかたら色が変わるようにして、背景画像を星でいっぱいにして・・・。もしjsとか使えるようになったらちっちゃいスペースシャトルやUFOや流れ星をぐるぐるさせたい。うおー!燃え上がるーー!!まだもうちょっとやりたい~。しかし指が興奮してんだけどまぶたが降参してる~。今夜はもう脳みそシャットダウンだ。そして明日、明後日忙しくなりそうなんだよ。いっぱい叱られそうな気がする。しっかりせねば。。。おやすみなそい。 [0回]
2015/07/19 Category : カンボジア生活 アボカドの種ズの近況報告 今日のBGM★ Studio Ghibli Cello Collection楽器の中で1番好きなのがチェロ。でも弾けるようになりたいのはドラムと笛です、スオスダイ。さあて本日も新たな試みやりますよー!!今日は写真いっぱいです!!まずはこの容器を用意します。屋台とか出店で食べ物を持ち帰り(クチョップ)するとよくもらえるやつです。これにおかずとか汁を入れてもらってます。もう器を見ただけで条件反射でよだれが出せるくらいお世話になっています。そしてこれをまず包丁のアゴでぐりぐり穴あけします。ちなみに包丁のアゴとはここのことです。で、こんなふうに、ふたに穴を開けます。そしてけっこうひたひたに水を入れます。ちなみに我が家はこんなところに蛇口があります。蛇口オンザウォーーッル!そして出来上がったのはこちら。そして入れます。アボカドの種、第3弾です!前回、前々回は土植えだったけど、どうやらアボカドは水植えもできるらしい。最終的には土植えにうつさんとだけど、うちんち日が当たらなくて土がかびりやすい点からすると水植えの方が成功するかも!しかしこのしわのよりぐあい・・・か、か、かわいいいいいいいいいいいいいいい・・・!マジックで描いてみた! そしたらこの困り顔やばいかわいい!しわの位置からして、もしかして口の部分からぱかっと芽がでてくるんかな。そ、そしたらすごいかっこいいな!わくわくしるー!でもこの顔のせいで枯れたら嫌だからこうしてみた。個人的には最初の方がすきだ。でもなんか中学の時の国語の先生に似てる気がする・・・。まさかこんなところで再開できるとは思わなかった先生。よし、先生って呼ぼう!!wでもって最近、話題にあがっていませんが、1代目のガドン丸ちゃんは・・・割れ目が下まで伸びたものの、進展なしです。そして土と種のはしっこが若干かびてきているので心配しています。2代目のビクシー君はビクともシーていません。ひたすらパッシブ型です。屍のようだ。あっ!やっべ、今思い出した、2人とももう2週間くらいお水やってなかったわ。うわー、すまんwww机の上がにぎやかwwwそれからこないだ買って飲んだ豆乳がおいしすぎて、そして正方形の容器がかわいかったので、はっぱをうつしてみた!前はジャム瓶に小石と一緒にいれてましたが、今回石もとっぱらってみた。そしたら黒ずんでた根が数時間で白くなってきたからびっくり・・・!生きてるんだなー。おうちが一回り大きくなったということで、巨大化してくれることを願っております。しかしセントラルマーケットにあったあの丸い、もさもさしたはっぱ可愛かったなー。あいつがいっぱい部屋の中に生えてたらなんか癒されそうな気がする。お風呂場にも繁殖してほしい・・・、ああ夢がふくらむ(^p^)wナウシカの地下の研究室みたいにしたい。あぁ、ナウシカ見たくなってきた・・・www [0回]