忍者ブログ

リア充の最小単位は1

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しかしだな

たぶん語尾に、


「だけど」


がついた時点で、答えは自分の中にあるの。
違うことを選ばなければいけない時と場合はあるけれど、でもそれって自分に素直になれていないじゃない。

「○○、だけど○○する」
この矛盾は小さなようで人生の中ではとてもデカい気がする。




食欲がない、だけどなにか食べねば。




ロンマンチョ


そんなときはやはりこれに尽きる~。



風邪の体をだましだまし、乗り切った1週間。
今週は2日に1回のペースで会食したり人に会ったりお仕事たくさんあるしで、なかなか充実していたから「しんどい~」なんてダウンもやってられないのであって…………





そんなとき、職場の真ん前の学校の原っぱでサッカーをしていたおじちゃん達を見てじーんときた。


自分の好きなことやれてないな、と。
それってなんだったかな、と。



明日の朝は久々にヨガ教室に行こうかと思います。

風邪気味、 プラス体力がついていかなくてかなりしんどいかもですが、ヨガし終わったあと必ず心地よくなるあの感覚をとりもどして、健康な体をとりもどそう(`・ω・´)


なんというか運動して肉体的に疲れたい!




明日はゆっくり休も。
映画みたいなー。

拍手[0回]

PR

ピーでエッ●でピーな勉強

今日は、最近、わたしがはまっていることについてまず紹介します。

おもに朝の時間と寝る前にやってます。




<?php
  $x = 1071;
  if($x % 3 == 0 && $x % 7 == 0){
  echo ''xは3の倍数かつ7の倍数です。'';
  }elseif($x % 3 == 0){ 
  echo ''xは3の倍数ですが7の倍数ではありません。''; 
  }elseif($x % 7 == 0){
  echo ''xは7の倍数ですが3の倍数ではありません。'';
  }
  else{
  echo ''xは7の倍数でも3の倍数でもありません。'';
  }
  ?>


これがいわゆるphp(ピーエイチピー)というプログラミング言語でう。
記憶に叩き込まれるように、朝の時間帯と寝る前にやってます。

現在ぬるぬる勉強中なんだけどむずかしくってよほほほ(^o^)
しかしリエン サバーイ ナッ、勉強すっごくタノシ~であります。

なにそこのあなた、なにを期待してたの! スオスダイ!



さてさて風邪気味からぬけだせない金島でう。
のどが痛い、だるい、熱っぽい、朝がつらい、背中の肉がいらない・・・。

ただでさえそんな体調なのに、こないだ自転車を整備してもらったときブレーキの効きが悪いのを直しすぎてもらって、通常からブレーキかかってる状態なほどにタイヤが重くなっちゃったから、出勤するときさらにしんどい。

2000リエルでいろいろ修理してくれたおじちゃんが「明日のプノンペン競輪選手になるのはお前だ」みたいな爽やかな顔つきをしていたようにしか思えない。ありがとう。


そんなこんなでひいこら自転車をこいで仕事場に向かいます。


一緒に働いているスタッフも、カンボジア人の友達も、最近体調崩してる人が多いです。
季節の変わり目には風邪をひく・・・というのは万国共通なのかしらね。

そして本日はカンボジアの保険会社の人と、傷害保険、バイク保険なんかのお話を聞きました。
Infinityっていうカンボジアで大きな保険会社さんです。

INFINITY insurance

ばりっばりのキャリアウーマンな感じのスタッフさんがわざわざオフィスに来てくださって、プランについて教えてくれました。

もう大雨が降った日のトンレサップ河のようにお姉さんが喋るので、つまりあふれんばかりの情報量だったので理解しきれたかどうか一抹の不安があります。

保険つったらただでさえ接触した経験がないし、しかも英語での説明である。

おまけに説明してもらってるときにお姉さんの携帯ガンガン鳴りまくってて、ほかのお客さんとのアポや仕事があるみたいでだんだんカリカリしてきて「~~~!」「さdfkぁdんv!」と、右手に持ってたボールペンがこん棒に見えるくらい振り回され始めて・・・。



INFINITY insurance

おそらくこの会社の横にあるぐしゃっとなってんのは仕事のストレスからお姉さんが噛み付いた跡なんだと思・・・




という1日でありました。
お仕事に情熱的ってすてきなことですね!

もうすこし内容が把握できたら、日本語訳でプラン内容をまとめてみてもいいかもしんないな。
探してみたけど日本語での内容がどこにもなかったからね。

さてさてやることやって早く休みましょう。頭が重たいぜ。

じゃあ今晩もピーでエッ●でピーな勉強をして寝るのである。







この語弊よw おやすみw

拍手[0回]

NeverとらいNeverのぅ((´^ω^))

最近よく聞かれるけどなんて答えればいいのか分からなくて、ぐぐってみたらいいサイトを見つけた。


『恋人いる??』のやりとりに隠されてるサイン

ふ、腹筋が・・・!
そ、そうかそれが正解だったのね…!


強火で炒めりゃ、っていうセンスがほしい。
よし回答例見て勉強しとこう(`・ω・´)



そしてもう1つ、今日のBGMで・・・

Lucky strike マルーン 5 (Maroon 5)


ノリノリで歌って踊って、このサイトの英訳を探してみたら………。

訳が秀逸なだけじゃなくて、サイトの下の方にある管理人とビジターのコメントのやり取りまでパーフェクトだった。

この曲の意味は○○○○○についてだという説について。


たしかに日本語訳を見て納得。

私の想像力をはるかに飛躍していた。どう考えたって清く正しい歌だった。




さて、もう、プログラミングがとっても面白い日々です。

テンションの上がる聞き流し曲も増えてきました。
この手先からもっとすごいこと出来るようになりたいです。


しかし、かたかたやってると普段使わない脳みそ使うみたいで、やたら甘いものがほしくなる。


くま!

そこで今日行ったカフェでホットチョコレート頼んだらくまがでてきたーーー!
なんぞこいつかわいいいいいい///
 

しかもだな、この細いまゆげをぽん…………ぽん、といじると


ほこっ!

まゆげ


うおおお!

太くしたらさらに可愛くなった!
た、たまらん。飲めん。いや飲んだけど。
そして「今月のおやつ」として4本買っといたOREOが8月の第1週目にして、つまり「今週のおやつ」として消えた。





自分はけっこう甘い物好きでしたorz
そしていま気になっているのがこちら。

そんなときは……情


いつかこいつで糖分補給したい。

初めて発見した時は怖すぎてビビって買えなかったけど絶対いろんなスイッチ入ってハイになれそうだし。

お家から出ないような日に買ってみよう。
Neverとらい、Neverのぅ。

やってみんとわからんがな((´^ω^))






拍手[0回]

バンコク一人旅が楽しみすぎる

尊敬というか憧れもそうだと思うのです。
自分にないものを持っている人って、きゅんときちゃいますよね。


身長の低い人は長身の人にときめいたり。
日ごろ表情に乏しい人は、ころころ表情が変わる人にどきっとしたり。

「それがあるといい」みたいな発見が恋心のきっかけなんでしょうね。

ということでやっぱりおヒゲのある人に魅力を感じちゃいます。スオスダイ。



てことで先日、ブログにも書いた「今日のBGM」のMaroon 5 - Miseryのプロモのアダムが・・・つ、つぼすぎてやばい!! 何回見てもアダムがかっこよすぎる・・・で最近私の中のなにかが爆発していまする。


動画の2分45秒で、アダムが女性とのキスシーンの前に少なくとも3回、ぺろぺろって唇をしめらすところがセクシーずぎる///

冒頭の34~55秒でのやりとりも好きで、なぜあんなにきりっとした上目遣いがステキなんだ。

というかぼこぼこにされてるときの「いてー!」みたいな顔がいい。
あんな顔されたらもう2・3発よけいに・・・うん、変態ですわね。


9月21日にはよ会いたーい!! バンコク楽しみ楽しみやあああああ!!

泊まる場所も決めたし、チケットも購入させてもらいました。(父さん母さんありがとう)



あとバンコクってことでカオサン通りも行きたいし、

シリラート死体博物館

にも行きたい。怖いもの見たさがとまらない。
他にも面白いところがないか調べよ~~!



の、前に体調・・・w

だるっぽいのと頭痛いの、どうしたのだろう、はよなおれ~~い(^p^)

拍手[0回]

正方形の机が快適、な深夜2時

さてさて絶好調で深夜のキーボードかったかた中な私です。

先日の大雨で部屋の模様替えを余儀なくされた私の新しい勉強机は、お絵かきし放題なタイルの机、から正方形の木のデスクへと変わりました。

机上にはネコとネズミのちょっとCATOONなDVDと読書用の本が数冊。
そこにパソコンを置いたら・・・一気に机上がせまくなる・・・のですが






それ以上の快適性があることに最近気づかされました!









まずこの手前に、ちいさな三角コーナーを作るのがコツです。

すると180度の机にパソコンを置いて作業するよりも、このナイスな角度にちょん、と腕をかけてかたかた出来るので快適なのです。




そしてパソコンの両サイドにあるスペースには・・・



私の長い足を置くことも出来るのです!
お行儀がわるいけどこれが意外と、というかけっこう快適なのです。












そいや大学の卒論を書くときにもこの姿勢でやってたなーなんて懐かしくなった。


まだまだ眠たくない深夜2時。
あったかいお茶でも入れようかな。

拍手[0回]

PAGE TOP